夜星は姫を包む チェルシー・ネリム(水闇)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
チェルシーのL進化方法まとめチェルシーの評価点0
夜星は姫を包む チェルシー・ネリム

| 攻略班評価 | 3.0 /10点 |
|---|
チェルシーの別ver.
別ver.はこちらチェルシーの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 48 | 4023 (4623) | 2401 (2601) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 2759 - 2762 / 5189 - 5194 / 7571 - 7576 |
|---|---|
| 声優 | 諏訪彩花 |
スキル/潜在能力
AS:ルナティック・アフェクション
SS:此れは深海への導き
サポートSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・水 |
| ファストスキルII |
| 全属性ダメージ軽減I |
| HPアップII |
| パネルブーストII・水 |
| ファストスキルII |
| 全属性ダメージ軽減I |
| 水属性HPアップII |
| 術士HPアップII |
| 術士攻撃力アップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 水属性攻撃力アップI |
| HPアップV |
使い道と評価0
チェルシーの強い点
回復遅延のスキル構成
ASは回復、SSは最大3ターンの全体遅延と、イベント攻略で重宝されやすいスキル構成となっている精霊だ。複属性に闇属性を持っており、回復反転に強い点も嬉しい。
チェルシーの弱い点
ASの回復量が控えめ
ASの回復量が最低12%、最高14%とヒーラーとしては回復量が控えめな点が残念。他の全体3ターン遅延持ちの精霊と比べ、SS2の最速発動ターンが8ターンと比較的遅めな点も少し気になる。
チェルシーの主な使い道
イベントでの使い道/遅延役として
遅延が有効なクエスト攻略では、チェルシーの活躍が期待できる。
ASの回復量が控えめなので、敵の攻撃が激しいクエストでは回復役を増やす必要がある点に注意。
総合評価
より扱いやすくなった回復遅延役
ASの回復量がやや気になるが、LtoLでSS2が3ターン遅延となり、性能が向上した。手持ちに水属性の遅延役が少なければ非常に役立つ精霊なので、遅延が有効なクエストで是非運用しよう。
入手方法/進化素材0
入手方法
※イベント「舞い降りた異界の姫君」(クリスマスイベント/3000万DL記念)初回クリア報酬
※クロニクルチャレンジ2013-2016の交換所でコイン1万枚と交換
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 夜星は姫を包む チェルシー・ネリム |
| SS | 舞降りし姫君 チェルシー・ネリム |
| S | 逃避少女 チェルシー |
進化素材
※S→SSは専用潜在能力解放素材のいずれか1枚をベースにチェルシー(S)1枚を素材として進化
※SS→Lの進化素材は全て素材エリアで入手可能
※相互進化の進化素材は全て素材エリアで入手可能
![]() | 孤光の斧杖(進化ベースアイテム) 通常エリアクエストで出現する豪華な宝箱からドロップ(チェルシーイベント開催期間のみ)。 |
![]() | 波動を放ち王杖(進化ベースアイテム) 通常エリアクエストで出現する豪華な宝箱からドロップ(チェルシーイベント開催期間のみ)。 |
![]() | 赫灼の刃(進化ベースアイテム) 通常エリアクエストで出現する豪華な宝箱からドロップ(チェルシーイベント開催期間のみ)。 |
進化後は相互進化可能!
チェルシーのレジェンド進化まとめ進化したチェルシーは、各属性のSS+カメオンを素材として相互進化できる。
覚醒段階やレベルなどを引き継ぐので、ほとんど手間はいらない。画像を参考にして、目当てのチェルシーに進化させよう!
また、L→Lへの進化は、それぞれ闇属性からのみ進化が可能となっている。
ログインするともっとみられますコメントできます