凱旋の聖唱 リース・ヴァレリア(GW2015/ ザ・ゴールデン2015)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ゴールデン2015登場精霊まとめ
リースの評価点2
凱旋の聖唱 リース・ヴァレリア

攻略班評価 | 5.0 /10点 |
---|
リースの別ver.
別ver.はこちらリースの性能2
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 66 | 5004 (5704) | 3627 (4327) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3983 / 6432 / 8316 / 10325 |
---|
スキル/潜在能力
AS:フィエロカプリツィオ
AS1 | 火・雷属性の味方のHPを回復(効果値:13)、さらに火・雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30)、SPスキル封印状態時、さらに攻撃力をアップ(効果値:90) |
---|---|
AS2 | 火・雷属性の味方のHPを回復(効果値:16)、さらに火・雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30)、SPスキル封印状態時、さらに攻撃力をアップ(効果値:90) |
SS:ソング・オブ・ザ・ヴァレリア
SS1 | <パネル変換> 必要正解数 3/1 ジャンルパネルを火・雷属性化 |
---|---|
SS2 | <特殊パネル変換> 必要正解数 6/4 ジャンルパネルをALL属性化し、ダメージ25%軽減の効果を付与。HP20%以下でさらにダメージ35%軽減の効果を付与 |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIV・火 |
火・雷属性攻撃力アップII |
火・雷属性HPアップII |
セカンドファストII |
九死一生I |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
心眼(敵のHPとパネル正答率を見破る) |
複属性攻撃力アップV |
複属性HPアップV |
バトル終了後にHP回復I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
HPアップV |
火・雷属性攻撃力アップII |
全属性ダメージ軽減II |
使い道と評価2
リースの評価
軽減パネルを生成し続けられるヒーラー
ASは回復&攻撃強化、SSはパネル変換と使いやすいスキル構成を持つヒーラーだ。SS2では軽減効果が付き、生成したパネルを踏み続けられるなら、被ダメージを毎ターン抑えられる。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
SSが攻撃系ではなく、ASの攻撃強化の効果値が控えめなので、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
SS2で被ダメージ軽減
SS2をループして発動させ、被ダメージ軽減に役立てよう。またSS2は3色変換なので、パネル色数で効果値が変動するスキルと相性がよい。4T周期でL可するため、煌眼などを装備させるのもあり。
HP20%以下は基本狙わない
SS2はHP20%以下だと60%軽減になるが、条件を満たすのは難しい。割合攻撃などHP調整が容易な場面以外は、基本狙わないほうがよい。
入手方法/進化素材2
入手方法
ウィズセレクション祭 ザ・ゴールデン2015から入手
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 凱旋の聖唱 リース・ヴァレリア |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます