嬌艶幻夢 イルメイア・サニエ(図鑑2500体報酬)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
図鑑報酬精霊まとめイルメイアの評価点1
嬌艶幻夢 イルメイア・サニエ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
イルメイアの性能1
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 45 | 2815 | 2950 (3050) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 3672 - 3674 / 6804 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:ウィッチファンタズマ
| AS1 | <複属性攻撃強化> 雷属性の攻撃力をアップ(効果値:20)、HP80%以上でさらにアップ(効果値:20)、複属性が闇属性だとさらにアップ(効果値:50) |
|---|---|
| AS2 | <複属性攻撃強化> 雷属性の攻撃力をアップ(効果値:50)、HP80%以上でさらにアップ(効果値:20)、複属性が闇属性だとさらにアップ(効果値:50) |
SS:テンプテーションクレスト
| SS1 | <残滅大魔術> 必要正解数 5/8 敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:200)、さらに3ターンの間、雷属性のダメージ(効果値:200) |
|---|---|
| SS2 | <残滅大魔術> 必要正解数 7/10 敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:300)、さらに3ターンの間、雷属性のダメージ(効果値:300) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 種族が魔族・術士の攻撃力が100アップする |
| 雷属性攻撃力アップI |
| パネルブーストII・雷 |
| 種族が魔族・術士のHPが100アップする |
| ファストスキルI |
| 九死一生I |
| パネルブーストII・雷 |
| 種族が魔族・術士の攻撃力が200アップする |
| ファストスキルII |
| 種族が魔族・術士のHPが200アップする |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップV |
| HPアップIV |
使い道と評価1
イルメイアの強い点
初速の出るASが良い
雷・闇の複属性精霊なら初ターンから90%の倍率でダメージ強化できるASが優秀だ。HP80%以上という条件がついているものの、下回っても20%分しか倍率が落ちないためそれほど痛手ではない。
イルメイアの弱い点
攻撃力が物足りない
イルメイア自身の攻撃力があまり高くないため、残滅大魔術の威力にはそれほど期待できない。
また雷・闇の複属性の精霊はあまり充実していないため、ASの性能を活かしきるのが難しい。
イルメイアの主な使い道
トーナメントでの使い道/初速役として
雷・闇の複属性デッキでは壱式にて初速役として活躍できる。
SSの残滅大魔術も発動が早いのでボス戦に十分間に合う点も嬉しい。
イベントでの使い道/初速要員
序盤から火力が求められるクエストでは初速を出しやすいASが活躍する。また初撃以外はスキル反射に引っかからない残滅大魔術の仕様を活かし、ボス戦前にSS発動しておく戦法も有効だ。
総合評価
雷闇デッキの初速役
雷・闇の複属性精霊を多く入れたデッキにおいて、初速要員として活躍できる精霊だ。
ネックである残滅大魔術の火力を上げるため、自身の攻撃力をなるべく底上げしておくと良い。
入手方法/進化素材1
入手方法
精霊図鑑2500体報酬
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 嬌艶幻夢 イルメイア・サニエ |
| SS+ | 心を誘う妖女 イルメイア |
| SS | 惑わす魔女 イルメイア |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます