黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
○ターン遅延、更にダメージ orチャージというパターンだと思われます。
単体遅延だと2ルドヴィカみたいな精霊ですね。
大抵効果がないというのは対象の攻撃があるまでというくくりなので全体遅延した後に発動みたいなケースが多いです。この場合遅延は上乗せされません。素直に相手のターンまで待つほうが得な場合も
使い方によっては激化→単体遅延チャージ→激化みたいなやり方もあります。こういうのは戦士縛りみたいなサブクエでしか見ないような気もします。
単体遅延&スキルチャージのターゲットは、効果がない敵に合わせていると自動的に効果がある敵に変更されるのでしょうか?
以前は効果がありませんとメッセージが出ますが、そのまま打てた気がするのですが…
おっしゃる通りで、激化→スキチャループで手前にいたので二ティアとダリガラを使っていたんですが、ターゲットが勝手にスキル反射のある敵に変更されていました その後チャージのみの精霊に変えましたが、こんな仕様あったかな?と思い質問してみました