黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
スタメン入り確実なほど強ければ使う前にフルフルにしますが(元帥やリヴェータなど)、そうでない場合はレベル上げだけしておき、様子見です。
必要な場面があり、何度もデッキ入りするほど使えると判断してはじめてマナエーテル振ります。特にアビスやトナメで役立つ子は振ってますね。
もしくは少し前の状態異常回復カード(星たぬきなど)のように、ステ低いけどスキルがどうしても必要で何度もデッキ入りする、という場合もフルフルにしてました。もはや上位互換があるので使っていませんが;
ようは使う頻度かな、と思います。
これを妥協というのかわかりませんが、使えるカードはたとえマナ覚醒してなくても使えます。マナ覚醒は使える子をさらに使えるようにするためのシステムだと思ってます。
マナ覚醒してないから使わない、というレベルのカードは、おそらくマナ覚醒しても大して使えないでしょう。
もちろん九死があれば、パネブがあれば、と思わないわけではないですが、パネブ10個積んでたって事故るときは事故るし高難度イベでは三色連発です。そう割りきってます。
今相当インフレが進んでて
正直育成が追いつきません…
進化、lv、マナプラは何とかなるんですが
エーテルが全く足りてない状況です
私は、パネル事故あるかも…、九死あればな…
とか考えてしまいフル覚してないと
使わないようにしているのですが
皆さんは使える精霊ならフル覚でなくても
ある程度妥協して使っているのでしょうか?
(イベントに関してのみ)
もしこの潜在が開放していたら使う!
みたいなのがあればそれも教えて下さい。