質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

デッキ構築はまずは「慣れ」ですかね?

初見で敵のあらかたの行動を見て「Aが来たからBで対策」とか「クリアは出来たけど○○外して××入れたらターン数減らせるんじゃない?」とかを考えます。

配布クリアに関しても、「Aの廉価版だからB入れる」と考えがちですが、廉価版は所詮、廉価版。Aの代わりにならない時もあります。

そういう時はCとD入れて活用とか、デッキそのものの見直しを考えます。まあ、配布クリアは暇猫の時に遊びでやるか、他の人が難しそうな時にやるくらいなので無理してやる必要はないと思います( ̄▽ ̄)b

後は、精霊の知識ですかね?

これはデータベースがあるので調べればいいだけですが、なかなかそれが出来ないと思います。

画面表示の精霊をぱっとみて「あ、これだ」と決めるのが普通だと思いますが、私はまず「必要なスキル」から決めます。先入観で最近出た精霊が強いと思いがちですが、ピンポイントで光る旧精霊がいますので(^-^)

あとは高難度の精霊はとりあえず5枚確保ですね。赤火やペオルタンの例がありますのでめんどくさがらずにやった方がいいですよ(*´∇`*)

長くなりそうなので、ここで閉めさせてもらいますが、私はデッキ構築は自転車の乗り方と同じだと思ってます。
初めは難しいと思っていても、何度もやってるうちに何となくわかってきて、必要な精霊が頭に浮かんでくるようになると思います。それまではトライ&エラーの繰り返しで頑張ってくださいq(*・ω・*)pファイト!

Q:デッキ構成力の上げ方

(ここで質問すべきでなかったらすみません)
あまり限定を追いかけないので、ハードなどの高難易度をやっているとどうしても自分の手持ちじゃクリアできない!って思う場面が多々あります。
しかしここを覗けば思いつかなかった構成やオール配布でクリアなどが投稿されていていつも助かっています。
そろそろ黒ウィズ歴4年なので自分もそうなれるように色々試してるのですが、なかなか…
高難易度を初見でクリアできる方、もしくは配布多めのデッキを作る方はどうやってデッキを考えているのでしょうか。

長くなってすみません。
参考にしたいのでなんでも教えていただけると嬉しいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報