黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
遭遇ミッションは後回しにして、討伐ミッションから始めています。
現時点でノトリアス16体とデイブレイク20体討伐成功しています。
私のやり方ですが、ノトリアスよりデイブレイクの方が出現率が低いので、デイブレイク優先でひたすら探す。
そして、見つけたら入り1回戦う(大抵は終わってます。で戻されますが)の繰り返しです…(^o^;)
1回でも戦えると、時間内にボスが倒されれば討伐成功となり討伐ミッションにカウントされます。
ボスのレベルが低くて人も多い今のうちにと思って私も頑張りました。
デッキなんですが、15体ずつ集めるまで普段の汎用デッキでやっておりましたよ(笑)
15体ずつのミッションクリアして潜在結晶確保してからやっとデッキを考えたぐらいです。
デッキ作るより1回戦うことを優先させたので、デイブレイクにノトリアス用の雷デッキで入ったことも何度もありますから(^o^;)
とりあえず人の多い間は他力本願でも構わないので、1回戦って次のボスを探して戦う…で、少しでも討伐成功を稼ぎましょう(*^^*)
クロスディライブact2はそんなに周回しなくていいかなぁと思っていたのですが
まず「協力討伐の依頼のため」に周回の必要と
依頼を受ける側でクエストに挑もうとしても「終わってます」でスタート出来ない
(そしてクエスト選択画面まで戻される)
まだ試行錯誤の段階でデッキ作ってるので
添付画像も恥ずかしいのですけど
こりゃひどいというレベルのパネル事故
今までの傾向としては、協力プレイといわれるものは
日が経つにつれてクリア(コンプ)が困難になっていくので、
焦っているのもあるのですけど…
みなさんどのように臨んでいますか?
とりあえず戦えばカウントなんでしょうかね…?システムがよくわかりません…
戦っても規定時間内にボスを倒せなかった場合はカウントされません。規定時間内にボスを倒した場合のみ、戦いに参加した人達全員に討伐ポイントが1つ付きます。なのでボス討伐に時間がかかったりすると、ポイント加算にタイムラグが生じたりします←体験済(^o^;)
横から失礼します。ミッションの仕様により、ベガさんのような寄生プレイ(1回だけやって、他力本願)が多くなってしまいますね。ベガさんの場合はレベル低いものでされたようですが…。
来週当たり落ち着くかなぁと思ってますが、そうなると高レベル放置の依頼ばかりになりそうですね…やっぱ頑張って早目に終えるか、運営にスパム級のお願いメール送り続けるくらいしか出来ないですね…
ゆったりさんへ。今回のレイドタイプだと魔力少ない人は寄生プレイになると私も思いますね。というか、間違いなく増えるでしょう。それは問題だと思っているので、運営に問題点まとめて意見を出そうと考えています(現在まとめ中)。で、私の場合ですが、低いレベルに入った時は大抵2回目入ると「終わっています」と表示されたもので(^o^;) でもボスの体力が減らない時は追撃で私も参加しましたよ。他のボスはワンパンで楽させてもらってるんですから、その分お返ししなきゃ罰当たりますしね(*^^*)