黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
アニマさんと根本一緒で、私は所持数順で大体場所を把握してます。
たくさんある大魔術系とかは普通に絵で覚えます。
いちばん面倒なのは多段(300/連撃数)の区別ですね、開かないとわからないので。
まあ使う結晶なんて限られてるし、そこだけ覚えちゃえば、って感じですかね
今じゃイベントごとに結晶が増えてデッキの構成もバリエーション増えてきてますね。
が、みなさんどんな結晶があるかどのくらい頭に入っていますか?
正直私はここの結晶化一覧見てからデッキの構成をしています。
あと強化合成のとき結晶のアイコン見てどの結晶か区別ついていますか?
大魔術系なんてサッパリ区別つきません。
区別のコツなんかあれば教えてください。
場所は大体把握できてるんですが、大魔術だけはなかなか覚えられませんね。アイコン見てもサッパリで、目当ての結晶でるまで順番に開いてます(笑)
横から失礼します。順番に開けるよりわからないときは着けてみるのが1番だと思いますよ~(*´∇`*) 合わなかったら警告出ますので時短になりますよ( ̄▽ ̄)b