質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

もう少し全体的なカードが少なかった時には、カードの並びを「攻撃力」にしていましたが、最近は攻撃力が高い精霊が増えすぎたのと攻撃力もまあまああるAS回復が多くなり、目当ての精霊が探しにくくなったので、「入手順」にしています。

こうすると、イベントで入手したBとかB+の雑魚を経験値にしやすいので、最近のトレンドです。

デッキ構築の際には、できるだけ副属性を同じにしたいので、「攻撃力」+「属性」+「副属性」で構築しています。
この辺は本当に楽になりましたね。
以前は、素材がカード容量を圧迫したり、プレボがプレ墓になっていたり色々と面倒でしたね。
そんな時代を経て、今は楽園くらい快適だと思います。

Q:ポリシーについて

私は倉庫に入れる精霊は必ず最終進化、マナ調整、フル覚、レベルMAXにして入れます。限定精霊においても同様で、何枚被っても必ずプレボから手持ちに引き出して同様の処理を施します。無駄とは分かっていても、です。流石に同じ限定精霊を8枚育てきった時は無常感が漂いましたがそれでも必ず育て切ることを鉄の掟として自らに課しています。
徹頭徹尾自己満足なのですが貫き通していることが実感できると妙な充実感がありモチベーションの維持にも繋がっているようで楽しくプレイできる一つの要素になっていると考えています。

そこでふと他の方達は何を心掛けているのだろうと気になり、同志がいると嬉しいと思ったので質問することにしました。
皆さんはポリシーと言いますか、無駄だと笑われるのは承知の上!けれどこれだけは譲らない!ひたすらこなしている!といった心掛けていることがありますか?
黒ウィズをやっていてこれだけは初志貫徹しているといった自分ルールみたいな事があれば教えて頂きたいです。

  • N Lv.3

    ほんと快適になりましたよね。人間ですので要望は尽きませんが進歩を確実に感じるゲームです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報