質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

>そこで1つ思ったのですが、激化も含め3属性1体ずつ(たまに出ますけど)ではなく、定期的に新精霊で出してもらえたらいいなと思っています。

流石に完全な定期的なのは無理でしょう。
でもそのキャラのストーリーの続編や、ストーリー復刻が出たときにでも、過去ガチャが一緒に出る可能性は不定期でも今後はあるんじゃないですかね。
実際グリココラボのガチャが今復刻してるわけですし。

後、個人的に漢字はどれでも良いです。
言葉というものはそもそも歴史と共に変化するものだと思ってます。

間違った読み方が正式(常用化)になった漢字なんてものもありますからね。「新しい」とか。

「言葉とは当時の時事問題でもある」という位にとらえておき、その時の主流の使い方・その時点の正しい使い方がどうだったか、という点で考える必要があるんじゃないでしょうか。
(新しい表現がマイノリティーだったり、現時点では「的確ではない」という事を自覚する必要はあったりするでしょうけど)

表現の多彩さや自由さ、混沌具合も含めて、日本語だと思います。

Q:全体ステブの有用性と難民の苦しみについて

今回の魔道杯イベ覇に至るまで、過去のイベントでも大活躍しているように思います。

自分はどのガチャでも出会えず、プレ精霊でも1体も来てくれませんでした。進行形でステブ難民として苦しんでおります。

そこで1つ思ったのですが、激化も含め3属性1体ずつ(たまに出ますけど)ではなく、定期的に新精霊で出してもらえたらいいなと思っています。
新しいスキルもいいですが、今後も活躍する過去スキルがあるのも事実です。
皆さんはどう思いますでしょうか?ご意見宜しくお願いします。


ここからは別件です。他でもアンケートした内容なのですが、知識を探求する黒猫プレイヤーにお聞きしたいです。
宜しければお願いします。

他人事(ひとごと)=たにんごと ×

重複(ちょうふく)=じゅうふく ○

早急(さっきゅう)=そうきゅう △

乳離れ(ちばなれ)=ちちばなれ ○                                 ※記号は自分の意見です。
上記の日本語の読み方を許せますか?

  • Gymnosperm Lv.20

    ご回答有難うございます。運営も同じ考えのように思いますが、特定の精霊の一強環境はゲームの楽しさを損なうように思えた為、今回の質問をさせて頂きました。他の解決法でも良いので改善を願っております。言葉は常に進化するものだと認識しております。それが間違った読み方から生まれると言う事への意見を聞きたかったという趣旨になります。貴重なご意見有難うございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報