質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

まあ、隣の芝生は青いと言いますので持ってない精霊はほしくなりますね(^_^;)

ステブは元帥のみですが、最近あまり使ってません。トナメ、イベ覇級で使うくらいですね。

まず、運営側からすると激化やステブ精霊を今後新精霊で出すことはないでしょう。と、言うのも激化とステブ、多段カウンターはそれだけで自立したスキルなので、AS違いで出すメリットが無いからです。

復刻ガチャや廉価版で出る可能性はあるかもしれませんが、期待しない方がいいでしょうね(;つД`)

あと、日本語のアンケートにつきましてはどれも許せますね。と言うのも日本語は常に進化、間違いから変わって行くものなので(^-^) ちなみに一例として

月と朱盆→月とすっぽん(月の美しさを朱盆と比較)

聞くは一時の恥…→聞くは一生の恥、聞かぬは末代までの恥(江戸時代は情報源が少なく、親から子に教えることが普通だったため)

口は災いの門→口は災いの元(聞き間違えですね)

段ボール(wave ball)→ wave board(ボードがボールに聞こえたため)

等です。

Q:全体ステブの有用性と難民の苦しみについて

今回の魔道杯イベ覇に至るまで、過去のイベントでも大活躍しているように思います。

自分はどのガチャでも出会えず、プレ精霊でも1体も来てくれませんでした。進行形でステブ難民として苦しんでおります。

そこで1つ思ったのですが、激化も含め3属性1体ずつ(たまに出ますけど)ではなく、定期的に新精霊で出してもらえたらいいなと思っています。
新しいスキルもいいですが、今後も活躍する過去スキルがあるのも事実です。
皆さんはどう思いますでしょうか?ご意見宜しくお願いします。


ここからは別件です。他でもアンケートした内容なのですが、知識を探求する黒猫プレイヤーにお聞きしたいです。
宜しければお願いします。

他人事(ひとごと)=たにんごと ×

重複(ちょうふく)=じゅうふく ○

早急(さっきゅう)=そうきゅう △

乳離れ(ちばなれ)=ちちばなれ ○                                 ※記号は自分の意見です。
上記の日本語の読み方を許せますか?

  • Gymnosperm Lv.20

    ご回答有難うございます。とても綺麗な芝生に羨ましいの一言ですね。復刻や新精霊での実装がなくても、別の精霊で最速攻略や対応が可能であれば問題ないと考えております。言葉に関しては、改善と改悪があるように思います。自分の意見としては、間違えからの言葉でも使いやすいなら問題ないように思います。ら抜きに関しても伝わるなら略語として仕方ないとは考えています。しかし他人事はただの読み間違えであり、必要かと言えば意味も同じである為、ただの読み間違えでしかない事が重要なのでは?と考えております。それも文字数増えているし・・・貴重な情報有難うございました。

  • くりてつ Lv.61

    あ、言われてみれば「たにんごと」は気持ち悪いですね( ̄▽ ̄;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報