黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
他の方が挙げているもの以外で属性やAS・SS名と効果が合ってないと感じたのは、
タウルケンドのSS「闇の中で死に狂う凶撃」←この技名で味方のHP1000回復
アーデのS+までのAS「唯一使える火の魔法」←アーデ自身は雷属性
トゥーラのAS・SS「ブーメランヘィロゥ」「太天神罰」←ストーリー中では同名の技で敵に攻撃しているのにカードの性能は回復とガード
辺りですね。
逆にファムは天上岬のストーリー中で遅延を使っているので、カード性能に則していると思いました。
みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか。
もうある程度イベも終わらせてガチャもかなり回した事だと思います。
コンプした方欲しいキャラが出なくて継続中の方爆死した方様々でしょう。
自分もイベントは終わらせてしまって少し暇を持て余しているのですが、ふと疑問を抱いてしまいました。
カードの性能に一喜一憂しているのはみなさん一緒でしょうが、果たしてその性能とキャラの印象はぴったり一致しているのか、と。
例えば今回のズローヴァ&ルルベル。
魔獣と邪神とゆう組み合わせなのにまさかの回復。
そして攻撃力にいたっては2000ちょっと。
逆に覇眼戦線3のリヴェルドは防御無視かつ自傷、自分の中ではイメージ通りの性能だと感動しました。
みなさんの中でイメージ通り、もしくはおかしくないか?と思った精霊はありませんか?
お教えください。
ありがとうございます。上げてもらったの全部謎ですね!特にアーデのは作成時にチェックしなかったの?ってぐらいおかしなことに…。ストーリーとキャラ性能を決めてる人が別としか考えられませんね。それとももっと想像力を働かせたらしっくりくる答えが?