黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
新規ユーザーが少ないかも、とは運営も思ってるかもしれません。新年度の怒涛のようなキャンペーンも、新イベントから入ってくる経験値の高さも、早く新ユーザーに追いついてもらいたい、面白いとわかってもらいたい、あわよくば課金も、という意図を感じます。
ALTERNAイベントで全部の潜在能力を無効化という凄まじいことをやりましたが、これは実は昔の黒ウィズのルールそのものでもあります。復帰組にはこのルールは昔と同じ、受け入れられやすいものです。
また、まだハードモードに入っていませんが、覇眼戦線3も敵の挑発などで攻略テクニックに頼れる部分を制限し、指揮官指定で確実にボス戦はSS2で戦えるようにする、ノーマルまでの敵の攻撃が比較的ゆるいなど、新ユーザーへの面白さのアピールも見てとれます。
課金してもらうには、新たな要素、強い精霊をどんどん入れないといけません。いつまでも同じデッキで出来るなら、誰も課金しませんから。このためインフレは避けられないのです。その中で新規との格差を速やかに詰め、早く面白いと実感してくれる黒ウィズファンを増やしていくため、運営も努力してるなと私は思います。あと3年は頑張ってくれると期待してますが、努力がなくなったら一気にユーザーがいなくなります。頑張りどころですよね。
ガチャは運ですから、外れる時はひたすら外れます。低確率の事象を反復した場合の出現回数のグラフを描くと唖然とするはずです。でもたまに当たりまくる。こうしてコロプラさんの真の狙い通り、ガチャの楽しみにも目覚めてしまうのです。
初投稿です。お手柔らかに
<経緯>
最近のガチャラッシュ(いつものこと)で栗が底を尽きミルド欲しさに初めて課金をしました。
ですが結果は120連爆死。途中までは前に神引きしたから多少はね?と自分に言い聞かせていましたがもう100連越えてからは……
かなりウィズのやる気を削がれてしまいました。そんな中ふと黒ウィズの将来のことが……
<本題>
激化、ユッカミライ、新人アシュタル、覇眼3リヴェルド。最近かなりインフレ加速してません?
おまけに人口も減っているし、相互も引退してる人をちらほら見かけます。魔道杯もボーダー上がってますよね。
質問です。黒ウィズはあとどれぐらい続くと思いますか?またそれについての対策等意見があれば答えていただきたいです。(興味本位)
たくさんの意見、いいよ!こいよ!