黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
今までと違った仕様がある度に、不満を言う人やヘイト撒く人が現れます。yuioさんはそれと違う内容とは思いますが、新しい事にはアンチがあるものと思っています。
個人的な質問の答えですが、いろんな個性のある精霊を今までに実装している運営としては、限られた精霊天下の環境にしない工夫だと解釈しています。これからも続くかも、今回の仕様を運営が成功と思えば続くとしか言えません。
自分は潜在無効とぷよパネは大成功だと考えています。
激化を助っ人ですべてクリア出来るクエストになんの面白みも感じません。激化含め、一部の強精霊のみ活躍する環境を望んでいません。
今回はミライユッカは関係ないですが、ミライ4ユッカで水推奨をクリア出来る事ははっきり言えばクソゲーです。もし漆式が雷環境で、ミライ・ユッカが活躍するなら、ユッカ・ミライを持っている自分でも失望と落胆とやる気の低下って感じですね。
今回のアスモさんのクエで初めて実装された「潜在能力無効」。
個人的に素のステータスやパネル変換ssの大切さ、セカンドファストの無い激化の使いづらさ、そしてパネルブーストの有り難さを味わいました。もしかしてこれって激化•ミライユッカ潰し...?
そこで質問なのですが、これからもこの潜在能力無効は使われ続けるでしょうか。
普通のクエストでは出さないと思うのですが、今回のアスモさんのように3dモーションを作るとなると、そうポンポンと出せるものでは無いと思うんです。(今回のは使い回しらしいですが)
それとも、今回のアナザーワン的なクエストに搭載したりするんでしょうか。皆さんのご意見をお聞きしたいです。
追記:ガチャの仕様で絶対に被りが出てしまいます。 だから艦隊や同じ精霊を2体以上使えないクエは、やる前からクレーム祭り確定だと思います。 でも艦隊や同じ精霊を3体以上ってデッキも魅力を感じません。 頭を使うゲームで、デッキは脳筋ってどうなんだろうって・・・ 本気で自分が少数意見なのでは?と思っちゃいます。
横から失礼します。私も同一精霊使用禁止クエストは、いつか出てくると思います。艦隊は相乗強化が見込めますが、簡単にそれをするのは安直過ぎるやろと。某TCGのように、カード毎の使用制限も、そのうち出てくるのかもしれません。というか、バケモノカードは、ある程度制限かけてほしい。(あくまでも私見です)