質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

周回が必要な場所であればまず敵の動きを把握します。
その上で必要なスキルをデッキに入れる。あとはアタッカーです。高難易度じゃなければクエスト上必要なスキルは少なくアタッカーに割り振れます。一応目安としては各2ターン以内計8ターン以内のクリアにできるよう心がけてます
正直一回のみのクリアでいいようなところにはアタッカー5人で突っ込んで適当にクリアして終わらしてます

Q:デッキの組み方について

いつもここの攻略デッキを参考にさせていただいており、デッキを投稿してくださっている皆様には大変感謝しています。
私も何度か簡単に攻略できるデッキを組んでみようとはしたのですが、ごり押しでクリアか途中でゲームオーバーしてしまうかのどちらかになってしまい、なかなかうまくいきません。正直どのように組めばいいのかが全く分かりません。
そこで質問なのですが、デッキをうまく組んでいる皆さんはどういったところを意識してデッキを組んでいるのでしょうか。もちろんステージごとに違うとは思いますが、どのような些細なことでも構いませんので、作るときに意識していることや、どの程度試走しているのか等、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ニシカイ Lv.11

    回答ありがとうございます! いつもゲームオーバーになりたくない一心で回復重視で組んでいたのですが、考えてみればアタッカーを入れるべきですよね… 大変参考になりました!ありがとうございます!

  • パチのプーさん Lv.12

    敵の攻撃を受けなければ回復する必要はないですからね・・・

  • ニシカイ Lv.11

    言われてみればそうですね(笑)意外に盲点でした… ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報