黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
1. 特殊形式or複色クイズ練習用デッキ
2~4. 各色0tSS*5
5~7. 各色初速デッキ(猫、鰤、ミライユッカ)
8~13. イベント用
14. 単発がっつり周回用(だいたいabcdだけど今は修練場)
15~17. 各色レイド
18. イベトナメ
19. 陸式
20. 伍式
イベントは次のイベントが来る前に終わっているので5個あれば足りていますね。
陸式デッキに特殊結晶が入らないので、すぐイベトナメの方に行けるように並べています。
レイドデッキは突発で募集されたときにすぐ入れるように用意してある感じですね〜
何か別に使いたいときはイベントの一角を崩します。
イベントちゃんと組んで周回しなきゃってことはあんまりないし、
あっても周回は3つあればいいかなーと思っているので。
次のイベントまであと2日。することないので、インフラ(^-^;?整備をしようと思います。
現在、私のデッキは、1が陸式、2が伍色、3が放置用トリエテリスリーダー 4.ノクトニアシークレット用デッキ(これはもう不要ですが)
だけ決まっていて、あとは写真のようにバラバラで名前もつけてません。
それで皆さんの工夫を知りたいです。並べ方でも、配分などでもけっこうです。
着眼点や利便性を教えていただけますか。
ありがとうございます。これまた特徴的ですね。 各色0tSSのデッキセットなんて、考えもしなかったです。その次は初速デッキ。DYJ さんは、もしかしてせっかち?(笑) 鰤はブリューダインでこれは真似できそう。ミライユッカは、永久に組めそうにないです。
0tssは色々楽なので用意してる人の方が多いかと思っていましたが、せっかちと言われるとは驚きでした。笑 ミライユッカのところは登場前はセトとセトアーリアでやってましたが、だいたいイベントハードの最初くらいまではこの3種初速デッキで行けちゃうのでこんな感じになってます。
0tssをそれほどもってないということもありますが、逆に言うと、私がじっくり派で、アムエマなどを使おうとするからかと。 おおまかに分けて、速攻で相手のいいところ封じてしまうか、受けても耐えられるようにするか、どちらかなので、前者タイプの人はDYJさんのようにセットするのでしょうね。 どんなのが自分のでできるかトライしてみます。楽しみが増えました。ありがとうございます。