質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

パネル変換やシャッフルを使ってパネルをチェンジしても、見た目上と正解した時の効果(攻撃できたり、複色の効果が出る)が変わるだけで、当初出ていたパネルの問題と難易度が変わるわけではありません。

つまり、もともと単色パネルであれば、それを3色変換しても問題自体は簡単なままですし、2色や3色パネルを単色変換やシャッフルしても当初の難しい問題のままです。

パネルはつぶさない限り(つまり選んで回答しないかぎり)、同じ問題のままです。

ですから、変換する前に当初の状態を覚えておかないとなりません。
これはレイドバトルで他の人が変換した場合も同じです。

また、このような仕組みなので、難易度の高いクエストになると敵が強くなるだけでなく、複色パネルも増えますし、見破りスキル持ちが活躍するわけです。

Q:パネチェン後の次からのパネル選択について

わかりにくかったらごめんなさい。パネチェンした後の次から数回はパネチェンの影響がありますが、その時にどのパネルが元々単色だったのかが判別つきません。判別方があれば教えてください。私のパターンでよくあるのが、ピノでパネチェンした後に二色パネル踏んだら正解率が20%台のパネルでパネル事故、、、てなことがよくあるんです。。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報