質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ボーダーの高さは、時期的なものと覇級の周回難度…
それと精霊次第で幾らでも変わると思います。
まぁ、キャラデザや性能がポイントですね。
また、今回覇級が4TSSでずっと1位で回れたので、かなり効率が良かったです。
エフェクトの長さも、さほど気になりませんでしたし。
だから、周回がこれまでの魔道杯と比べて苦じゃ無かったんですよね。

今後4TSSが当たり前の周回難度になってきたら、ボーダーも必然的に上がる事が予想されます。
それから、新スキルの実装…
次回もこんな感じだった場合は、ボーダーも高いと思った方が良いでしょう。

私は今回ボーダー高いのを見越し、128万積みました。
魔道杯は毎回5000位内を狙ってるので、いつもは90万くらい積むのですが…
80万で25000位台がごった返してるのを見ると、やはりその辺がカオスで団子状態だったようですね…( ゚д゚)

ちなみに128万で500位台でした。
折角時間を割いてポイントを積んでるわけですから、総合取れないなんて状況は無念ですよね…

「ボーダー」というギリギリの線を考えず、毎回100万ぐらい積むつもりでやった方が良いと思いますよ?
集中してやって、半日ぐらい黒猫に費やす事になりますが…

Q:今回の魔道杯について...

今回の魔道杯は予想以上というかとんでもないボーダーを叩きだしましたね。
このままどんどんあがっていってしまうのか、怖くて仕方がありません。
ちなみに私は残念ながら総合は...(画像の通りです)
80万あれば大丈夫と思い込んでいたのが間違いでした。

さて、質問なのですが、今後のボーダーはどうなっていくと思いますか??
私個人としては考えたくないのですが今後も80万前後をキープしていくのかなと思っています。
みなさんのお考えをお聞かせください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報