通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

mas Lv22

やり始めて一年経ってないけど、魔導杯は総合(主に陸式、可能ならイベント覇級)を毎回狙う、イベントは全てこなすとしているうちに、無駄にレベルが420になってしまった者です(^-^;なので初心者ではないですが、上級者でもないかな?

私が始めたての頃に感じた初心者目線としては、レベルが高い方がいてくれた方が非常に有りがたかったです。回復、カウンター、状態異常無効等自分に足りないスキルで助けてくれてたなぁと今感じててます。逆に迷惑行為の多いのも高レベルな人に多いなと今になっても感じますが(コメントにないのに無駄に復色踏みにいく、魔導書レイドでブーストに継続回復を付けない等)

最近はホストが組めるくらいにデッキが充実してきたのでよくやってます。ホストでもゲストでも、極力全員生存できるデッキを選択します。カウンターで沈めた方が効率良い場合はそれメインで回復を持ってきてもらいます(基本イベントレイド)。曜日日替わりの方は初回回転の早い回復を入れないと、誰も回復しない場合が多いので、カウンターに回復役もつけます。カウンターが役に立たないときもありますが、基本的にカウンター要員4人回復1人で周回しとります。難易度ではあまりかえてないかな?面倒なのもありますが(^-^;

Q:低難度レイドにいる高レベルの方 初中級者目線で

自分(レベルは400)はレイドが好きで、素材集めのため(初級者の応援のため)に低難度のレイドに参加しています。

一概にレベルだけで判断できませんし、挑む場所によって違ってくるとは思いますが、

初心者(だと思ってる方)への質問
・レベルが高い方が入って来たら、どう思いますか?
・こんなSS助かるとか、サポートしてとか些細な率直な意見をお聞かせください。来るなという厳しい意見でも構いません。また、低いレベルと気にされるのが嫌でも構いません。

高レベル(だと思ってる)方への質問 
・難度が低めのレイドに行くときに何か工夫はされてますか?
・気にしないで、いつもと同じようにされてますか?

上から目線と捉えられたら、本当に申し訳ないです。私なんかでサポートできればと思いデッキ構成を考えております。

特に初中級者の方の回答をお待ちしております。

  • まさ Lv.34

    レイドホストで単色少ないと後々ドツボにはまる可能性があるので、敢えて複色踏んでました。 コメントに書かずに複色ふむと迷惑に感じる方もいるの初めて分かったので、今後は気を付けようと思います。

  • chame Lv.101

    同じ考えで私も単・2色・3色×2で2色を踏みました。どれが正解なんでしょうね。

  • まさ Lv.34

    私もそれなら2色踏みます。ただ初心者の方に配慮してコメントに明記しておいた方が良いと言う事だと思います。

  • mas Lv.22

    成程、そういう場合もありますね。それは寧ろ踏みにいかなくてはなりませんね、場合によりますが。 カウンター部屋等の1T目の場合で三色3つに単色1つはさすがに勇気ないかな、失敗できないし。二色3つに単色1つは踏みます。後にAS逃ししたくないし、AS逃しても一番問題ないですからね。二色と三色に囲まれて単色が1つある場合は二色から踏みに行きますかね、後に三色を見破りしてくれる方もいるだろうし。 また複色はないけど対応属性パネルが少ない場合も考えられますが、その場合は空踏みしてターンエンドですね。 以上複数に囲まれた場合と、対応属性パネルが少ない場合(ついで)について述べました。パネルを踏みに行く時は「左下」等のコメントを入れるようにしてます。 不満に思うゲストもいるでしょうが仕方ない、といいますか後の悪い方の可能性を考えたらこれでいいと考えてます。後に見破りもパネルチェンジもなくジリ貧になる方が余程辛いですからね。ゲストのメンバーを見ながら考えてやりますけど。

  • mas Lv.22

    みなさん私のコメントが言葉足らずで申し訳ありませんm(_ _)m 私が言っているのは、複色に囲まれてなくコメントにも書かれてないときという感じで書いたつもりでした。複色に囲まれた場合に仕方なく二色を踏みに行ったりはしますm(_ _)m

  • まさ Lv.10

    いえいえ、ホストで最初に複色や他色踏んだ時にすぐ落ちる方を何度か見たことがあって、うすうすそういう方もいるんだなって思っていた時にmasさんのQ&Aにそのコメがあり、改めて反省しただけです。 長くやっていて、周りを見ていたつもりが、見えてなかったって反省しました。 本当にありがとうございます。

  • まさ Lv.10

    いえいえ、ホストで最初に複色や他色踏んだ時にすぐ落ちる方を何度か見たことがあって、うすうすそういう方もいるんだなって思っていた時にmasさんのQ&Aにそのコメがあり、改めて反省しただけです。 長くやっていて、周りを見ていたつもりが、見えてなかったって反省しました。 本当にありがとうございます。

  • mas Lv.22

    まささんコメントありがとうございます。やはりそういう方もいますよね。私は嫌がらせでないことを示唆するために、「ごめん」や「左下」等のチャットを使うようにしてますけど、理解を得られない場合やはり多いのでしょうね。改めて勉強になりました、私の方こそありがとうm(_ _)m最後にもう一度、初手に複色や他色を踏みに行くのは戦術的には間違ってないですし、結局後で助かることになります。だから私の場合はホストが貴方のような方だと安心できます。チャットを使って出来るだけ理解してもらうのがいいかもしれません。では(^^)/

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報