黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
名前を覚える必要がある精霊と
覚える必要が無い精霊が居ると思ってます。
常駐精霊などは使った事が多々あるのは分かりますが
LV1のまま放置してる精霊は名前を知らない
属性ごとに持っている精霊をメモしてあるので
ガチャしても間違って強化など無いです
限定は属性で覚えます。SSとLで見た目が違っても大丈夫
漫画・アニメにあまり触れずに育ったせいで、サブカルチャーのジャンルとして苦手です。
クイズができないのに関してはしかたないとして。
カードのサムネイルで精霊を識別できないのです…見分けるコツはないでしょうか。
たとえば、ランクAで使っていたときの話ですが、シャロンとヒルデ、マリーとカノン、リィルとピノあたりはなんども間違えました。
いまさっき、エーファって髪の毛緑で頭になんか被ってるやつだよな、と思ってデッキに載せたらザビーネでした。
逆に、同じ精霊なのに進化すると同じと思えなくなる問題もあって、進化作業途中に見失ったり、10連ガチャで限定精霊がLとSSで出ると重複に気付かないとか。
なんでおまえらランクで髪の色が変わるんだよ!!!
SDキャラなんて論外で、クリスマスのスプラッシュ画面もどれが誰なのか全くです(←解決済み)。
名前と性能の対応は覚えられるのです。
クエストに必要な性能はこれ、それを持っているのは○○ちゃん、そこまではいいのです。
その○○ちゃんをカード保有枠の中から探すのが…。
ご回答ありがとうございました。 重要度の低いものまで完璧に覚える必要がないのは当然ですね。 私の場合は、「たしかこんなスペックのやついたよな」的なのを、名前等は思いついてもキャラ画がわからないのが…。 それと、私は、「攻略サイト等で性能を確認する前にガチャをやる」のが身上なのでw