黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
使い分けてます。プレボ1200ページ、保管庫2は未解放です。
プレボには、ガチャのハズレを全て入れてます。素材は約50枚ずつを素材庫に移して、あとはプレボです。
ガチャを引くときは、素材(強化や覚醒)を全てボックスに引き出してから回します。
プレボの中でも精霊だけは探すのが大変(400ページ超え)なので、イベント精霊などはこまめに取り出します。一方で魔道杯精霊は何体か残します。
後からイベント精霊が必要になったときは、魔道杯の日付とイベントガチャの名前から、だいたいの日付が分かるので、それを頼りに昔のイベント精霊を探したりします。
メリットは、ボックスを有効活用できることでしょうか。
私はもらったモノはすぐ開けて確認するたちなのですが
先日相方のゲーム画面を何気なく見ていたらプレゼント
ボックス(プレボ)が400ページ以上になっていて「へ~」。
3年以上やって105ページの私はなんか納得ができずに、
探せないんじゃない?と訊いたらすぐ探せるから大丈夫
とのことでした。頭が悪い私には理解できないので(笑)
皆様に教えていただければ。。。
・プレボと素材庫で使い分けをしていますか?
・プレボにフィルタ機能がつきましたがソート機能は必
要ですか?
・そもそもプレボに溜め込む(笑)理由は?逆に言えば素
材庫に放り込むよりもメリットがあるのかなぁ?と
・プレゼントボックスの有用な使い方があれば是非!
私の場合は素材庫が実装されてからすぐに放り込んでし
まうようになったのでプレボに残るのはボックス圧迫の
重複精霊、誤使用防止のクリスタル、溢れてしまう金貨、
魔道杯用の経験値だけになっているんですが。。
他のゲーム(PC版など)のようにプレボ受取期限がないので、そこは助かってます。保管庫2を解放すると消費メモリも増えるらしいし、しばらくクリにならなくなる(笑)ので私も開けてません。いまのところ1だけでやりくりできているのでセツヤクケンヤク