黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
個人的に20個全て運用していますが、これでもまだ枠が足りないと思っています。
クエストごとに毎回連れて行く精霊が変わるので、固定の精霊がほぼいないです。
特に我孫子などは周回するために固定枠を作っておきたいのですが、その時開催されているイベント周回用に置いているデッキを崩したりしないと枠が作れないので、行くクエストごとに毎回組み直しています。
協力バトルが好きなので、その枠は固定して作っているため、個人的に毎回動かせるデッキは各属性3枠ずつです。各属性3枠ずつなので、毎回デッキを行くクエストごとに入れ替える必要があるわけです。
簡単なクエストの周回用にセルマ、Zセイ、朝比奈を並べて1問SS用のデッキも置いたりしているので現状圧倒的に枠が足りてないです。
枠が足りない関係で組み直すのも面倒ですし、最速デッキも忘れてしまうのが悩みです。
また、協力レイドに遊びに行くための攻撃特化のデッキなかったかな、とざっと見て枠がないから崩したのだったと毎回それで攻撃特化デッキで行くことを断念しているので、もう少し枠が欲しいなとふと思ってしまいます。
1.好きな精霊だけを並べておく枠(観賞用)
2〜4.火属性運用枠
5〜7.水属性運用枠
8〜10.雷属性運用枠
11.火属性素材エリア枠(固定)
12.水属性素材エリア枠(固定)
13.雷属性素材エリア枠(固定)
14.経験値レイド枠(固定)
15.イベント魔道杯枠
16.通常魔道杯枠(現状の自分の段)
17.火属性常駐レイド枠(固定)
18.水属性常駐レイド枠(固定)
19.雷属性常駐レイド枠(固定)
20.属性バラバラ枠
先日、ゲームプレイ中にエラーが起き、運営の方にパスワードを再発行して頂き、再インストールをしたのですが、お気に入りの登録とデッキ名が消えていました。
それまでは、あまりデッキを整理して使っていなかった(「魔道杯用のデッキ」3個、「修練場用の火闇2ターンデッキ」1個、「魔導書や進化素材用の属性特攻デッキ」3個の7個のデッキが点在)のですが、これを機に7個をデッキ14から20に整理してみました。
それでちょっと気になったのですが、デッキの運用で何かこだわっていることや参考になることがあれば教えて頂けきたいです。
「ミルドや異国情緒のレイド用多弾デッキ」「鉄壁・極デッキ」「テネブルのゾンビデッキ」などを作ってデッキの一枠に入れている等もあると嬉しいです。
逆にデッキを固定してしまうと使いづらいのでフリーな状態で名前だけ分るようにしておいた方が自分には使いやすいなどの回答もお待ちしております。
よろしくお願いします。m(_)m
※画像は参考(イメージ)で、14番から20番のデッキ以外は実際には作っていません。