質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

こういうのは、遊戯王等の「リアルのカードゲーム」でやった方が面白いですよ!
「遊戯王 オリカ」などで検索をかけてみるといいでしょう。
オリカ(オリジナルカード)で遊ぶというのは、歴としたカードゲーム遊戯法の1ジャンルですし。
(私も昔、遊戯王に“まどマギのオリカ”を混ぜ込んで遊んでましたwww印刷もして。友人がバランス調整上手いやつで、完成度高く対戦出来ました。ほむらのスキップ効果とかシンクロ神まどかのバウンスとか、懐かしいなぁ……大量に紙をチョキチョキして。)

ただし、ウィズはソシャゲです。カードゲームとは名ばかりの、電子データゲームです。オリカで遊ぶというのが不可能です。
よって質問事項に意義が乏しいです。

その、今後出るスキル予測から、今あるスキルの評価へと繋げ、
排出中のキャラ評価へ昇華するなら、大変面白い考察だと思いますが。
そういった話ではなく、単に、環境etc度外視の単発で考えてみたというだけでは、非常に中身が薄くなります。
お控えなさるのが賢明に思えます。


また、game withの採点法に従って評価というのは、残念ながら不可能です。

なぜならgamewith自体、相対的評価だと思うから。
一見、点数化して絶対評価してるように見えますが、
あれは「0点〜10点」ではなく、「21位〜1位」という相対評価でしかありません。
本来、絶対的な評価であれば、
「この状況で勝てれば0.01点、あそこから勝てれば0.03点」という基準になるため、同率9点ということはまずあり得ません。

したがってgamewithに従うなら、まず環境設定が前提となります。
紅茶花伝さんは、されてませんよね?

特に、同じイベント内での同時実装の新キャラの評価が大事になります。
gamewithは相対評価だと述べましたが、実は相対評価にしても不完全なものです。
キャラ数が莫大なので、不備も仕方ないですが、
そのため別時期の実装キャラ毎に比較すると、相対的な評価すら甘いものが出てきます。
これは、gamewithでは、各イベント内での相対評価を一番重視しているからだと思います。なので、他イベ産との兼ね合いまでは詰めの甘いものとなります。仕方ないことですね。

いわば「21人でかけっこ」をイベント毎にやってるようなものです。
各レース内で妥当な相対評価はできても、
各レースの3位同士(9.0点同士)を比較しても意味が無いですからね。

つまり、gamewith流カード評価には、同時実装のカードが必須となります。


以上が、紅茶花伝さんの質問の回答不能理由となります。

Q:もしこんな精霊がいたら・・・?part2

前回よりもそこまで日が経っておりませんが、また考えてみました。
もし解答者のあなたがGamewithの点数をつける側となったとき、この精霊には10点満点中の何点をつけてますか?
つまらない質問で恐縮いたしますが、よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦
エタクロ4
11周年情報
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
エタクロ4
グロリアスクロスオーバー
ASHURA
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報