質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

os Lv6

一連のやり取りを拝見し、元の質問にある「どちらが多く支えているか?」については、グラフからは読み取れないということで結論が出ていると理解しました。

そのうえであえて例のグラフの意味・読み方ですが、絶対数値としてウィズ単体の「売上全体に占める廃と微の貢献度」を比較することはできないですが、他のアプリとの相対的な比較として「売上全体に占める微の存在感」を評価することはできると思います。
アクセスユーザのうちの少ない割合の高額課金者が売上数字を構成している白いアプリとは対照的に、ウィズはひとたびゲームにアクセスすれば、比較的多くの割合で課金行動につながりつつも課金者内平均の金額は相対的に小さい金額であると解釈できます。

きっかけの発言にある「支えている」のニュアンスが「(他のアプリより)微課金者の存在感が大きい」という意味としてとらえなおせば、たちゅまるさんはじめみなさんの感覚に違和感なく収まる気がします。

Q:廃か微か〜コロプラ決算について

ウィズってより、コロプラの質問になっちゃいますが…
2016決算について、質問させて下さい。

「決算表からウィズは微課金勢が支えてると分かる」って発言を小耳に挟みまして。

気になったので決算説明会のグラフ(アプリポートフォリア)を見てきたのですが、
あの表からはそんなこと分からないと思いますが、どうなのでしょう?
数学に強い方、是非ご教授頂けると嬉しいです。気になって眠れません(笑)

縦軸(y)が、課金者数/全ユーザー
横軸(x)が、売上高/課金者数
ウィズは、Yが大きくXが小さいのですが、
多分その発言者は「Xが小さい、すなわち一人当たりの“課金額が”小さい⇒微課金が多い」
と結論されてた考えますが、
ウィズの場合、Yも大きいため、
それが示しているのは「“課金者数が”多い」という事実ひとつだけな気がしています。
この事実ひとつだけで、Y→大、X→小という結果は出てきますので。

“廃と微、どちらが総売上高の多くを支えているか”
それは両者割合数が公表されない限り判明しないと思うのですが、どうなのでしょう?
グラフの見方、教えてください!

  • たちゅまる Lv.35

    存在感と貢献度という違い。また新たなワードと捉え方が出てきましたね(笑)なるほど仰る通りですね。仰る存在感とは言わば多数決のことで、ユーザー側から見た「存在感」と言えると思います。人数を基準にした見方ですね。その表現を使うと、まさしく「ウィズは微課金の存在感が大きい」ということが、あのグラフから推測/予測できる結論と言えるかも。納得です。ちなみに貢献度(言わば運営側から見た存在感)については、ふぁるさんからの、「定義はきっちりしなきゃダメでしょ?」との指摘を受けて、新たに質問項目を立ててVer.2として話を進めてるので、よければそちらをよろしくお願いします。ただ、やはり…困難を極めそうです……

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦
エタクロ4
11周年情報
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
エタクロ4
グロリアスクロスオーバー
ASHURA
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報