黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私はLV314です。
これで魔力220,デッキコスト330くらいでしょうか?
で、魔道杯の周回を前提にしてどのレベルが良いかというと個人的には周回する段位用デッキを組める程度のデッキコストがあれば積極的に上げる必要は感じません。その条件では私の陸式周回は現状ギリギリです。
yurさんのレベル,手持ち,周回段位は不明ですが、コストさえあれば上の段位に行けるならレベリングの意味はあると思います。
あと、逆に積極的にレベリングしない必要も無いと思います。低レベルでいるメリットは魔道杯でのクリ割れ低減以外は無いと思います。ですが、それなりのレベルで安定デッキ組んだほうが時短になり総合,デイリー,累計報酬をゲットする可能性は高くなります。またクリ割れ時の魔力も多くなるので効率も高く、私はトータルではクリは確実にプラスになります(総合は1万〜2.5万位くらいです)。魔道杯は最終的に時間との戦いなので、より効率の良い立ち回りが可能なLV,デッキをご検討下さい。
明日の0時から2倍の闘技場が来ると聞いてデッキを考えていたらふと思ったのですが私は周回とかしないので基本魔力が切れるのは魔道杯ぐらいです。
ですのでレベルを上げて最大魔力を上げるよりも低いままにしておくほうがレベル上げをする感覚が少し短いのでレベル上げをする意味ないんじゃないか?と思い始めました
もちろんデッキコストが上がる等のメリットはありますが他にメリットってありますか?
また魔道杯以外で魔力を使わないとしてレベルを上げないのと上げるのではどちらのほうが効率いいんでしょうか・・・もちろんレベルのよって違うので皆さんの感覚でいいです。よろしくお願いします