黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
四択、線結びともに0秒台は運なので無理に狙うのは諦めた方がいいです。
その上で自分なりのタイムを稼ぐ?小ネタを。
・線結び:最後に連打しない。クセになってるのですが何故か連打するとタイムの確定が遅れます。
・四択:問題選択直後SS発動(出来れば攻撃以外)。SSを即座に打てる前提ですが、読ませ押しと同じようなことができます。二行目までで判別できる問題なら1秒前半はキープできます。攻撃SSは選択肢が消えてしまうのと、その位置で連打してもたまにずれるので。
あと両手については自分は穴埋めで使ったりします。
平均解答時間でSSの効果が変化する精霊が増えてきてますよね。
ドルキマス魔道杯のトァラとナディを入手してからは平均解答時間も意識するようになり、四択、線結びはパネル次第で平均1秒台をキープできるようになってきました。
ただ、やはり上はいるもので、前回の魔道杯でゴーストの記録を見ると、線結びで2ターン1.99秒や3ターン2.97秒などの記録が出てることもありました。(SS抜けの可能性もありますが)
皆さんの中にも四択や線結びで平均0秒台を出せる方はいらっしゃるのでしょうか?
もしコツなどがあれば教えてもらえれば、と思い質問させていただきました。
また、私は苦手なのですが、穴埋めやスライド、一問多答クイズなど他のクイズ形式も得意な方がいれば教えてもらえないでしょうか?
私は線結び以外は片手で操作してますが、線結び以外にも両手の方が答えやすい形式があるのでしょうか?
線結びの連打ネタは初めて知りました。 私も結構連打するので気をつけます。 SSは私も結構使ってますね。四択や一問多答とは良相性だと思ってます。 回答ありがとうございました。