質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

 覚醒にもよりますが、とりあえず私から見たところの意見を……
 最終進化まで到達していない精霊がいるのはコストとの兼ね合いでしょうか?
もし進化しても問題ないならば早急に進化させることをおすすめします。特にリースを運用するならば、すぐS以上にした方がいいです。リースはA+の段階ではASが9%回復ですが、Sに進化させると11%回復となります。回復量が少ないと、回復が追いつかずにゲームオーバー、ということになりやすいので注意してください。まずは各個精霊の耐久・火力ともに増強させないと、ノーコンクリアは厳しいところがあるのではないかと思います。
 また、へるつさんの構成だと火力に不安が残ります。AS属性エンハンスが1体、AS単体攻撃力上昇が3体いるものの、フレデリカはHP依存でガス欠になりやすく、コフィは全体に等倍率ですが130%と数値が低め、ミカエラはSS進化よりも火力が低く、安定したダメージがあまり出せません。パネル変換は3体もいらないので、もし手持ちの火属性に余裕があるようでしたらコフィかフレデリカのどちらか、もしくは両方の差し替えを提案します。高倍率で安定した火力を出せる精霊などに変えてみましょう。(他の候補は後述します)
 攻撃の順番はそれで問題ないと思います。ただ、ボスの行動が早くダメージも大きいので早期決着が望ましいです。また、ボスはHPが3割程度になると怒り状態となり、全体に3000ダメージという即死級の攻撃を放ってきます。そうならないためにも、「あ、これは一発殴ったらキレるな……」と目測をつけておいて、怒る寸前や怒り状態攻撃待機中に遅延をかけるなどの工夫が必要です。遅延精霊のスキルがまだたまっていないという場合は、他色パネルを踏むなどして正解数を稼ぎましょう。ただ、そうなるとAS回復が発動しなくなります。HP回復の隙を補うため、チェルシー以外のSS回復がいればデッキに入れてみたりしましょう。
 また、ボスの行動についてですが『80%割合攻撃→全体1ターン封印→全体1000ダメージ→80%割合攻撃……』のループを繰り返します。ここでなにが大切かというと、怒らせるタイミングです(できれば怒り状態になる前に倒してしまいたいのですが)。もし割合攻撃の後に怒らせてしまうと、全体封印で行動不能になってからの激おこ3000ダメージをもろにくらって御陀仏です。封印の後は行動できないので、もし怒らせてしまいそうならば全体攻撃の後が望ましいというか、そこ以外は絶対にダメ。
 手持ちに遅延がいないということですが、ボス戦で早々に遅延を呼び込みたい時の手段をひとつ。ボス戦の左は先制してスキル反射を使ってくるので、全体攻撃SSなどを初手で撃って反射ダメで脱落→助っ人と交代、というのもアリかもしれません。この方法を使う場合、あまり倍率が高くなかったり早々に沈みそうな奴を生け贄にしましょう。

 以上、長々と書いてしまいましたが、最後にデッキ登用候補をまとめて挙げておきます。
・高倍率アタッカー
・AS、SS共に回復のヒーラー
・怒り攻撃緊急回避用のダメージ軽減精霊
などがおすすめです。もし手持ちにいたら使ってみるといいかもしれません。ノーコンクリア目指して頑張って下さい、応援しています!


……どうやらSSパレードが開催されるようなので、二進も三進もいかなくなったら遅延狙いでガチャを回すというのもあります。あまりおすすめはしませんが。

Q:マジカルグリコクエスト絶菓級をノーコンクリアするには?

今やっているグリコイベントの絶菓級がノーコンクリアできません><
道中は何も考えずとも突破できるのですが、どうしてもカプリコが怒り状態になると、攻撃される度に全滅してしまいます…
デッキはリーダー火チェルシー、リースA+、ミカエラS+、フレデリカS、コフィSで、遅延を持っていないので助っ人で補っています。
左右を倒してから最後にカプリコに攻撃するようにしているのですが、2~3コンはかかってしまっていて…
なにかコツなどはないでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報