質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

・攻撃のキーがクイズで頭を使う(のが、脳にいいんじゃないかと錯覚できる(笑))

・どんなレベルの人にでも、楽しみ方はちゃんとある
 ※イベントクリアはハードまでなんとかなるレベル300のわたしももちろん楽しいし、始めて3ヶ月程度の彼氏さんも、ハードはとっても無理だけど、イベントのイージー→ノーマルだけでもなんとか!と、楽しそうにしています。

・メインクエストもあり、イベントもいろいろで、飽きさせない
 ※それで忙しすぎる! と思うこともありますが、上ともかぶりますが、ひとつにとらわれずに楽しめるのが良いところです。

他にもいろいろありますが(カードや精霊の魅力、音楽やボイス、エフェクト等)、わたしの思うウィズの魅力をおもにあげるとすれば、こんなところでしょうか。

長く続ける秘訣は、「あえて長く続けようと思わない」でしょうか。
ただのゲームなんですから、義務感や焦燥感が出てきたら、すっぱり手を引くのが精神衛生上いいんじゃないかと思います。
離れていたあいだに取り逃がした精霊も結晶も、かわりはききます。
そうそう、「唯一無二」のカードがなくて、工夫でなんとかなるのもまた、ウィズの良いところですね。
長く続けよう、とは考えず、もし途切れてしまっても、またやりたいと思ったときに戻ればいい、と気楽に考えて、結果「楽しかったのでずっと続いていました」となるのが、一番良いんじゃないでしょうか^^

Q:みなさんが思う黒ウィズの魅力は!?

プレーし始めて2ヶ月たった新参者です。他にもやっているゲームはありますが、黒猫のウィズに一番ハマっています。微課金していますが、他のゲームに課金するのはバカくさいけど、黒ウィズには課金する価値があると思っています。てかカード強くしないと進めないし(笑)

ここまで好きになった理由ってなんだろう?黒ウィズの魅力ってなんだろう?、と思ったので考えてみました。


1. 自分なりにデッキ編成を考えて攻略出来たときの達成感。(高難度のステージをクリア出来たときはガッツポーズが出るほど。)

2. 魅力ある精霊・キャラクター。(黒ウィズの絵が好みなのと、会話が聴いてて楽しい。)

3. 攻撃時に、単純にボタンを押すわけではなく、クイズに正解出来ないと攻撃出来ない。(チェインが崩れるとショックですが、スリルがあって良いと思います。)

4. 物知りになれる(笑)。


みなさんが思う黒ウィズの魅力って何ですか?そして、長く続ける秘訣があれば教えて下さい。

攻略に関係ない質問ですいません・・・。

  • たちゅまる Lv.35

    長く続けようと思わない。凄い共感できました。のんびりするのが一番ウィズをコンスタントに遊び続けられる気がします。変に最前線とか意識してる人ほどやめていっちゃって…で自分自身に「トップ走れないならいいや」って認識があるからもう戻ってこなくて……。寂しい。皆がうちらのようなスタンスでプレーして結果、末長くウィズが続いて欲しいなと感じました(人それぞれでしゃーないけど)

  • メソ…… Lv.48

    たしかに、楽しいゲームなので、離れる人がいるのはさみしいですね。ただ、そういう人も、トップ最前線の人も、まったりのんびり派の人も、全部まとめて受け入れる、そういう懐の深さ・門戸の広さが、ウィズの良さなんだろうと思います。共感していただけてうれしいです、コメントありがとうございます^^

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報