黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
①②は他の方の回答を参考にしていただくとして、③は「削りを食らってからSS発動する」必要があります。先に発動したらダメですよ。あと精霊交代&スキルチャージを利用した攻略で意外と引っかかるのがL化によるHPアップ。割合攻撃を食らった後でL化すると、HPがギリギリ20%を超えてしまう事があります。まあabcd06で私が引っかかったのですけどね。
三日前に毒スキルに関してして質問した者です。
ご回答いただきました方々、ありがとうございました
たまたま毒スキル持ち(水属性)を入手できて鉄壁を
楽に突破できました
そこで次にウラガーンを作ろうと真覇級を周回しておりますが、その中で2つ疑問がありましたので今回質問させていただきます
①ウラガーンの運用
ただ今、レベル130 デッキコスト222
今は毒スキルのために1枚だけ完成させようと思います。
将来的に複数配属を考えた時のデッキコストは300、400オーバーだと思いますが、レベルに換算するといくつくらいで到達すると考えれば良いでしょうか?
1年計画で頑張りますので参考にさせてください
②異国情緒のスキル
ウラガーンの真覇級にて割合ダメの敵にカウンターをするのですが、瀕死にも関わらず多弾にはなりません
20%以下以外に何か条件はありますか?
長文失礼しました
よろしくお願いします