質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153


「仕事でやってる」という点で一般ユーザーとは異なります。
攻略を一切見ずにやる場合でも一度ボス戦まで行ければ「何が必要(有効)か」が分かるので、その記憶を頼りにデッキを組んだりすれば多くは2,3回の施行でクリアできてます。しかも、今回の八百万Zは特に手応えが無い難易度でしたので、試運転デッキでそのままクリアしてしまったこともありました。


a)生放送を見てないのでどのような感じだったのかは分からないのですが、どんな話であったか、どこが難所だったのか、何の報酬が良かったのか、ということは大体覚えています。

b)
逆を言えば、一回見た敵のスキルをその場ですら覚えられなければ攻略がままならないと思います。もし覚えられそうになければメモをする。現実世界でも問題を解決するにあたって大切なことです。

僕が黒ウィズを始めてから出てきた精霊及びクリスタルガチャのAスタートはほとんど全て把握しています。
その中で自分が持っている精霊、ついでに彼女さんが持っている精霊も全て覚えてます。こういう記憶の仕方は子どもの頃からポケモンをやっている影響もありそうです(笑)

基準をこうして伝えるのはとても難しいのですが、使えそうな精霊とそうでない精霊の区別は大体付きます。中には環境が変わったり実際に使ってみた人が使用感を発信することで評価が変わる精霊もいますが…。

c)
これもクエスト攻略と同じことを繰り返すことになりますが、一度見れば覚えます。とは言っても、本当に丸々暗記しているのではなく僕の場合は精々上二桁くらいですけどね。

3)
それなりに起伏はあります。
何度も何度も試行を重ねたクエストをクリアしたときは「っしゃあぁ、終わりぃ!!」と大体言います。外でも「よしよしよし…」くらいは言ってしまいます(笑)

ヘビーユーザとしては普通の範疇だとは思います。それよりもランカーの方が遥かに常識を逸脱しています。

Q:GameWithのいかりさんはすごい?

先日、初めて【黒猫のウィズ】八百万Z生放送!(八百万3)【GameWith】 を見させていただいたのですが、攻略が早く、素人の私とは雲泥の差でした。

1)いかりさんは特殊なのですか?時間制限もあったとは思いますが、みなさんはあんなに攻略・要領を掴むのが早いのですか?

2)私が劣ってると思った点。どこまでわかってますか?
a)過去のイベントをあんなに的確に覚えてますか?
b)1回しか見てない敵ボスの性能やスキルを覚えてる。そして誰に似てるとかわかる。能力を見てつかえるかどうかまで即座に判断できる。
c)強化の際、魔道書以外を使ってるのに経験値がぴったり。魔道書以外の素材の経験値も覚えてますか?
d)他にも違う点などありましたか?

3)動画なのでテンションは高いと言ってましたが、あのテンションが普通なのですか?私は一人静かに無言でしかしたことないので驚きました。

その他)いかりさんはすごいですよね?いかりさんクラスは普通なのですか?
いかりさんはこの掲示板を見たり答えているのですか?

  • chame Lv.101

    精霊覚えているのですか・・・。すごいですね。ラスクさんみたいな方もいるんですね。そしてその上の方も・・・。到底追い付けないですが、努力はしてみます。回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報