黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
このゲームは予習の重要性が分かるようになります。通常は
クイズに出た(出るかも)→じゃあ覚えよう→また出た→もう間違わない
だと思います。逆に
この問題嫌い→覚えなくていいや→また出た。運に任せてポチッ
ではいくら出ても覚えないのですね。
何が出てくるか事前に知る(予習)→これが重要と分かる→勉強が捗る
と現実でも役立ちますよね。
風が吹けば桶屋が儲かるように何か覚えたら結果的に勉強が楽になりましたというようになります。ただし、偏った知識で学習範囲を甘く見ると思わぬ落とし穴にはまりますので学生さんは満遍なく勉強してください。
でも何に使うかとか時代背景や習慣などが分かると本当に勉強って面白いですよ。
調べるにしても現代の思考で短絡的に導くと訳が分からないことが沢山あります。それは今の時代が結果を見つけやすいからです。当時何もなくて何も見えないまま手探りで進めてきた先人が当時の常識や迷信に惑わされながら進めてきたものです。必ずしも戦略ゲームのように直進的ではないのですね。
そこまで分かる必要は無いのですが学べば学ぶほど色々な視点や考え方が見えてくる。それもクイズの魅力です。