黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
犠牲魔術などでHPを能動的に減らす事はかなり戦略的な意味を持っています。ウシュガなどが代表格ですが、この手の不調ASの倍率はかなりぶっ飛んでいます。例えば全体遅延をかけて80%消費SSを使えば、3ターンくらいは1900%というイミフ倍率ASが使用可能という訳です。またバシレイデのように条件付きで爆発的に性能が上がるSSも結構あります。この手の精霊の最大性能を発揮するために犠牲魔術などの自傷系SSを上手に使えると戦略の幅が広がります。HPの調整のために煌眼結晶を使うのがオススメです。
こんにちは。黒猫精霊のSSについてわからないことが一つあります。
最近手に入れた精霊の中で、犠牲魔術を使う精霊が多いです。例えば今回の大魔道杯で手に入れた精霊・ライア・ザ・リッパーのSSの説明は「味方全体のMAXHPの80%を使い敵全体へ火属性のダメージ(120%×人数)」なんですが、これをレイドで使ったら、私以外のチームメイトのHPも減るんでしょうか?
犠牲魔術は普段ソロクエストでも使い勝手がそんなに良くないと感じますが、レイドでチーム全体を影響するとしたら本当にいつどこで使えばいいのかわかりません。できれば犠牲魔術に関しては使い道も教わればと思います。ありがとうございます。