黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
まず1についてですが、レベルが上がれば魔力の上限も増えますので、そこまで効率が悪くなることはないと思いますよ。
ちなみに私はレベル310位ですが、今回の魔道杯はデッキの試行錯誤にクリスタルを1個使っただけで、残りは自然回復と経験値本によるレベルアップ回復で総合も取れました。
今回はイベントトーナメント覇級の経験値が5200、1位で6000Pt稼げた影響もあるとは思いますけどね。
修練場レイドに行くのは、それこそギルフェスミッションとかレベルアップ調整の時ぐらいなので、日頃から経験値本のストックを増やすということはしていません。
イベントやミッション報酬のストックで今のところは十分足りていますし、それでもまだ残っています。
2については、気にしすぎだと思いますよ。
黒ウィズの場合、プレイヤーレベル=強さではないですからね。
日頃から積極的にレベリングをする人もいれば、私もそうですが、ある程度自由にデッキが組めるコストとそれなりにクエストをこなせる魔力が確保できる程度まで上げれば十分と考える人もいます。
手持ちによって違うのは当然ですし、特に限定の所有率については課金・無課金の違いもありますから、レベルが高い方=聖霊が揃っているとは思わないですよ。
クイズ力については一般的な知識や世の中の動向・ニュース等、いかに幅広い知識を持っているかなので、それこそレベルは全く関係ないものだと思っています。
他の皆さんも仰っていますが、あまり気にしすぎずに楽しむのが一番だと思いますよ。
(現在のレベルは250程度です)
レベルが上がるメリットは他の質問者さん・回答者さんを見て理解できたのですが、
1 レベルが上がれば上がるほど、次のレベルへの経験値が必要になり、魔道杯の時などより多くの経験値本が必要になり効率が悪いように思えてきました。レベルが上がると経験値本がいくらあっても足りない気がします。私の考えは間違ってるでしょうか?
2 もう一つの怖さはレイドなどで過信されたり、精霊がそろってると勘違いされないでしょうか?(高い方には大変失礼かもしれませんが)レベル400以上なんだから誤答しないはずとかはないでしょうか?心のどこかにレベルと知識・精霊が比例関係してて、レベルが上がっても自分の知識・クイズ力に不安があり、レベルを上げるのが怖いです。レイドで部屋を立てた時にレベルが低い方が入りにくい。400以上は神だと過信される(私は神だと思ってます)。
悪いことがものすごく浮かんできます。考えすぎでしょうか?
ものすごく漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。
やさしい回答ありがとうございます。気持ちが楽になりました。気にしすぎなんですよね。何も考えずにプレイできるようにしていければと思います。