質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

もうすぐログイン1000日に達する者です。

初期の頃から比べるといろいろ変わり過ぎていて一番というのは決めにくいですね~w
その中でも今年に入って実装されたプレボのフィルタ機能、素材庫、素材エリアなんかはウィズ史上でもかなり大きな改善にはいると思います。
素材エリアで狙った色とレアリティのものをピンポイントで獲りにいけるなんて夢のようですw

他の方が挙げてないところで言うと、精霊キャラの扱い方が昔とは大きく変わったなと思います。
昔はとにかく新キャラを連発するばかりでそのキャラのバックストーリーは登場したときのちょっとした文章だけ。下手するとそれすら無い時もあって、ユーザーも
見た目以外でキャラを気に入りようがありませんでした。
今は過去に出たキャラを絡めたストーリーイベントを作ったり、新バージョンを出したりとキャラの背景や関係を重視したやり方に変わりました(その方が儲かるとわかっただけかもしれませんけどw)
ボイスを付けたのも結構大きな変更ですね。

あとはとにかくいろんな物をいろんな理由で配るようになりましたよねw ストーリーを見るだけでクリスタルが貰えたりサブクエクリアで素材やエーテルが貰えたり。そういう意味ではキャラ育成に労力をあまりかけずに育てたキャラでイベントやストーリーをまわらせるようにシフトしてきたのかもしれません。

Q:黒猫ビフォーアフター

やってない期間がありましたがもうすぐ黒猫を自分のスマホにインストールしてからおよそ二年が経ちそうな者です。考えてみるとこのアプリも色々変わったなーと思うんです。
そこで進化ランクL実装以前からプレイしてるユーザーさんにお聞きしたいです。昔(どの時代でも良いです)と最新のと比べて黒猫はここが一番変わったと感じるのはどこでしょうか。私は精霊のステータスが一番強く感じます。
自分よりもプレイ歴の長い先輩方や同じ時期をプレイした方々から教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 半熟たまご Lv.34

    私も素材エリアに一票です! 必ず狙ったのがドロップするのはすごくいいですよね! 一昔前はドロップしなくてイライラしたり、最悪、魔力が足りなくなることが多かったので( •̀ㅁ•́;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報