黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
1.記念精霊の当時の評価
全部あげると長くなるのでピックアップして答えます。
この中で一番話題になったのはやはりミネバですかね。AS全体攻撃は当時、相当な壊れ性能であり、SS倍率も最強クラスだったのでかなり騒がれた記憶があります。その圧倒的な強さから人気投票の一位を獲得するほどになり、ミネバを引けなかったために引退する人も多く見られましたね。まさに伝説です。
ルドヴィカはリーダーに置くだけでノーチェイン40%エンハという性能でした。ノーチェインでこの倍率は当時は相当強力であり、水推奨のトナメがルドヴィカで埋め尽くされるというのが多々ありました。
2.それ以外の話題となった精霊
記念精霊以外では元帥がぶっ壊れと言われていた印象があります。トナメでの活躍、オウランディでの無双っぷりは相当なものでした。
いつもありがとうございます。
先日おせにゃんで3周年記念精霊が発表されました。
アリエッタ、ミネバ、ルドヴィカ、サーヤ、イザヴェリ
おそらくいずれの精霊も過去ぶっ壊れとして黒ウィズの歴史を変えてきた強精霊なのでしょうが、半年前に始めた私にはアリエッタがなんとなく想像できるくらいであまりピンと来ないのです…。
これらの精霊が活躍した当時の状況や、どう凄かったのか等、教えていただけましたら嬉しいです。
また今回選ばれなかった精霊にも“伝説”と呼べるような精霊がいたならそれも知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。
それと質問とは関係ないのですが、以前私の過去ガチャの復刻について尋ねた質問にご回答くださいました皆様、ありがとうございました。
当時やめようかなと迷いもあり愚痴っぽい質問をしてしまいましたが、おかげ様で今は楽しくプレイしています。
今でも思い返して参考にさせていただいています。
本当にありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。最近はレイドで何やかや言われているルドヴィカにそんな時代があったんですね!ミネバとディートリヒも今の全体攻撃のイメージとは全然違いますね。とても興味深いお話、ありがとうございます。