黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
正月元帥、正月ミコト、アリエッタをお持ちならば、この3人を中心にデッキを構築するのがいいと思われます。
正月元帥、正月ミコトそれぞれのSS2を使用することでボス戦を2ターンでの突破が可能になります。
そして、道中で、精霊が無視できないダメージを受けるとしたら3戦目でのカウンターぐらいしかありません。(カウンターを受けずに1ターンで倒せればダメージを受けずに済みます)
したがって、
・ ツクヨ
の役割は薄いので、ほかの精霊と入れ替えましょう。
(ステータスアップは新ファム1体のみでも十分です。)
また、正月元帥、正月ミコトはともにSS2発動に要するターン数が6ターン(潜在能力全覚醒時)と短いです。
したがって、
・ コヨミ&キワム
のSSを発動する場面に遭遇しません。
ASの味方全体強化は魅力的ですが、
デッキが安定しないのなら、ほかの精霊に入れ替えた方がよいです。
デッキについてですが、
・ 正月元帥
・ 正月ミコト
・ アリエッタ
・ サクヤ( or ヤチヨ&アッカ)
・ ドン・サルーム
を選びました。参考にしていただけると幸いです。
正月元帥、正月ミコト、アリエッタは、AS発動にある程度のchain数を要するので、初速に不安があります。なので、1ターンでSSによってchainパネルをつくれるサクヤを採用し、早い段階でchainをためられるようにしました。
サクヤ(ボーダー サクヤ)はまだAですから、ぜひ育ててください。
サクヤに替えて、同じくchainパネルをつくれるヤチヨ&アッカとしても同様な動きができますので、採用するのはどちらでもいいと思われます。
また、優秀な連撃持ち精霊が多いので、4戦目の鉄壁をASの連撃のみで1ターン突破する方針でデッキを組んでいます。そのため、新ファムに替えてドン・サルームを採用しています。4戦目を2ターン抜けでも大丈夫でしたら、火力を重視して新ファムに戻してください。
ダメージ計算はしていないので、以下は参考程度にお願いします。
理想通りになるか分かりませんが、
(3)-(1)-(1)-(1)-(2~3)の最速8~9ターン抜けデッキとなっております。
[[[ 1戦目 ]]]
サクヤのSS発動後、
・炎パネルをふむ
・わざとASが発動しないように解答する
などをして、Chainパネルを2度踏むようにしてください。
こうすると、2戦目から元帥のASが使えるようになります。
3ターン抜け。
[[[ 3戦目 ]]]
アリエッタのSS1を発動(炎を真ん中に、水を左にターゲティング)。
敵の弱点をつけるようターゲティングを割り振った後、全員で殴る。
1ターン抜け。
[[[ 4戦目 ]]]
ASを発動させて全員で殴れば、28ダメージ(敵HP25)。
1ターン抜け。
[[[ ボス戦 ]]]
ティアにターゲティングし全員で殴る。
その後、元帥→ミコトの順でSSを発動。
相手の残りHPに応じてターゲティングを割り振り殴る。
2~3ターン抜け。
のさんは一流アタッカーを多数お持ちですので、参式で安定してポイントを稼げると思われます。精霊を入れ替えながら、さらに安定するようにデッキを調整していただけたら幸いです。
トーナメント13段ポイント稼ぎのデッキが安定しないのでアドバイス下さい
何時もは
正月元帥、新ファム、ツクヨ、正月ミコト、コヨミ&キワム ( 全員フル ) で13ターン位なのですが入賞が9位とかなので少しでも上位を取れそうなデッキの組み合わせを教えて下さい
育てた方が良い精霊の子が居てたら教えてください