通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

攻略のキーとなる精霊、一流アタッカーを複数お持ちのようなので、肆式には上がりやすいと思われます。

デッキについてですが、
 ・シール( クリスマス )
 ・アリエッタ
 ・エマ
 ・エリオット
 ・ソフィ&リルム( or ルーシュ )
を選びました。
 4戦目の鉄壁対策として、SSで毒を使えるエマを採用しています。なので、ASが連撃の精霊ではなく、高火力のアタッカーを優先してデッキに入れました。
 また、ボス戦にて、ティアが怒り後に属性変化(炎→水)するので、ASが炎属性特攻の精霊ではなく、属性に関わらずダメージをとおせる高倍率アタッカーを多めに選んでいます。そのため、リィルなどのAS,SS共に優秀なアタッカーがデッキから抜けてしまっています。


ダメージ計算はしていないので、以下はあくまで参考程度にしてください。


理想どおりになるかはわかりませんが、

[[[ 1、2戦目 ]]]
 初速は出ないので1戦目は3ターン抜け。
2戦目からエマ以外はASが発動するので、シールのターゲティングを忘れなければ1ターン抜け。
[[[ 3戦目 ]]]
 アリエッタのSS1を発動(炎を真ん中に、水を右にターゲティング)。
おそらく1ターン抜け。
[[[ 4戦目 ]]]
 エマのSS1を発動。
パネルを踏んで1ターン抜け。

[[[ ボス戦 ]]]
 ティアにターゲティングして全員で殴る。その後、シールのSS2を発動(シールSSは属性特攻がついているので、ティアが属性変化する前に使いたい)。ダメブロに注意しながら、相手の残りHPに応じてターゲティングを割り振り、全員で殴る。
 また、3ターン経過すると敵のダメブロとスキル反射が外れるので、安心してSSが使えるようになります。ボス戦を4ターン抜けでもいいなら、SSの使用はダメブロとスキル反射が外れるのを待ってもいいかもしれません。


以上、(3)-(1)-(1?)-(1)-(2~3) の最速8~9ターン抜けのデッキです。

 冒頭でも書きましたが、優秀な精霊を多くお持ちですから参式抜けは難しくないです。アリエッタ、シール、エマは参式抜けでとても頼りになる精霊たちです。なので、残り2体を入れ替えながら安定してポイントを稼ぐことのできるデッキとなるよう調整をしていただけると幸いです。

Q:参式デッキ教えてください!

一先ず肆式に上がりたいです。
できればアドバイスあればそちらの方も教えてください。お願いします。
ちなみに他にソラナもいますし、フル覚フルマナと考えてもらっていいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報