質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

2017のザ・ゴールデンから季節限定ガチャ(正月、バレンタイン、GW、サマコレ、ハロウィン、クリスマス等)も特別な表記がない限り、クリスタルガチャやイベントガチャ精霊同様「⚠今後再登場する可能性があること」が明記されました。

リリース当初のサーヤ※事変(詐欺)による返金騒動にも発展したことで、上記のような注意書きが添えられるようになりましたが、季節限定ガチャや周年、GP/新人王、DL記念精霊に関しては"ガチャ開催期間中に引いとかないと二度と手に入らない"「希少性」を売りにしていたように思います。
それを方針転換したのが、ザ・ゴールデン2017からでそれ以降はキャラプレにも季節限定ガチャで登場する精霊が選べるようになり、無理に期間内に取りにいかなくてもそのうち復刻して入手可能な機会がある精霊がほとんどとなりました。
※350万DL記念精霊

なお、季節限定ガチャも再登場する可能性が明記されるようになった以上、当時ゲームを始めてなかった方が、2017年GW以降の季節限定精霊などを手に入れられることに特に違和感はありません。
また、どうしてもその当時縁のなかった季節限定精霊をキャラプレや無料ガチャでもらったこともあるので、絶版(復刻不可に)されたら逆に困ります。
※個人の感想です

P.S.
他のスマホアプリだと季節限定ものは(古参プレイヤーに配慮して?)復刻しないことが多いのでしょうか?

Q:よくよく考えたら

季節限定のガチャはなぜゴールデン2017以降復刻やキャラプレに登場するのでしょうか?
別にゴールデン2017以前のキャラが手に入らないのは構わないのですが、季節限定を復刻してしまったら最近始めた人が2017か2018年に始めた人とほぼ同等のキャラが手に入るのに違和感があり、ゴールデン2017以前の新人王やバレンタインを全て復刻するかゴールデン2017以降の季節限定を即刻、絶版した方がいいと思ってます。
ゴールデン2017以前にやった人も減っているかもしれませんし、もう5年前のイベントに大して『ほしいキャラのためにお金を叩いたんだよ』という人もさすがに少ないと思うのですが、皆さんはどうおもいますか?
そもそもなぜゴールデン2017から復刻されてしまったのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
大魔道杯 in 黄昏メアレス Rethread
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season1
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
プロジェクトエリュシオン
ハード3〜4ハード5ハード6〜7
ハード8ハード9
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報