質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

かすてらさんが、他3つのクエストでどの刻印レベルでクリアできるか、どの総合等級を目指しているのかにもよるかと思います。

SS目指しているのであれば、デッキ枠や潜在結晶の付け替え等も大変なので、最長5日(今回4クエスト20日間※1日5回まで)で個別等級10にしてから、次の解放クエストを進めるのがよいかと。
※刻印レベルの最低ラインは28です

また、Sを目指しているのであれば、ブルーノ戦は8で一旦ストップし、今日の分からオジー&メイジー戦を、次の刻印クエストが解放されるまでポイント積んで個別等級を上げるって感じですかね~
すべての刻印クエストを一通りやったあとで、残り日数で個別等級を上げやすい(SSで高レベルの刻印でクリア可能な)クエストの等級を上げるのが最善かと思います。
※刻印レベルの最低ラインは25です

※個別等級8→9に必要なポイント数+50万
※個別等級9→10に必要なポイント数+100万

なお、オジー&メイジー戦はブルーノと比較すると刻印30が組みやすいと思うので、デッキ組めるようだったら、3日で9~10を目標にコツコツと。

▽(8(9)+10+8+8(7)=34)
※あくまで1例です

お互い頑張りましょう( ・ᴗ・ )⚐⚑

Q:幻闘戦の進め方

12月26日15時現在
総合E,個別Ⅷ,累計156万5500pt
今日から順次解放がありますが、1月12日迄の期間どの様に進めれば良いのか悩んでいます
個別を進めてから次に移る方が良いのでしようか?

  • かすてら Lv.1

    回答ありがとうございます。 目標はSです。 今日からオジー&メイジー戦に移ります。 それ以降も無事に進める事を願いつつ···。 忙しい年越しになりそうです。

  • ソフィアーノ♡ Lv.107

    今回から未開放の刻印クエストもプレイ可能な練習ノ書も解放されているので、そちらで予め刻印やデッキ組んでみて、どの刻印レベルでいけそうかあたりつけといたほうが良さそうです(時間ない場合は、攻略サイトの挙動等を確認してください)。 ほんと年末年始にやるものじゃないですね( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
大魔道杯 in 黄昏メアレス Rethread
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season1
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
プロジェクトエリュシオン
ハード3〜4ハード5ハード6〜7
ハード8ハード9
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報