質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

いけ Lv44

すいません、長い話になりそうですw
なるべく手短に。

①現環境について
高チェイン環境、というアイデア自体は悪くないと思います。
また『無属性化』も初代(キワヤチ型)は問題ないと考えます。
ただ、以前も書いたのですが『爆裂連鎖』、そして『3倍色の無属性化』は(ゲームデザイン的には)あまり良いデザインとは言えないかなーと思っています。

問題の本質は、『3倍』自体にあると思っています。
『3倍』はデザイン的に元々『孤立的』です。(興味ある方は『孤立的』+『mtg』でググって頂けると)。孤立的なカードは『弱すぎ(て見向きもされない)』か『強すぎ(てぶっ壊れ)』のどちらかになり易く、最近の3倍デッキは後者でしょう(因みにもっと孤立的カードは『蓄聖』)。尖らせすぎて失敗したパターンですね。(『Vユッカ』とか!)
こうした失敗はカードゲームでは往々にして起こるので、あまり心配はしていません。が、バランスを取るために露骨な対策や次セットのカードパワーが下げられるなどの調整が入るので、萎えるプレイヤーは当然でると思います。
3倍は特に慎重に!はカードデザインチームにお願いしたいです。

②次のトレンド
正直予測は難しいです。
順番で言えばWASかな?と思いますが。
ただ、属性で縛るデッキはみなある程度の『孤立的』要素を持っているので、もう少し自由度の高い構築ができた方がゲームは面白くなると思います。(初代無属性化が問題ないと言ったのはデッキの自由度を広げるカードだからです)。

自由度が高く(実用的な)ステアップの種類が増えないとキツイでしょうねー。

Q:接待からの潰し

ソシャゲあるあると言ってしまえばそれまでなんですが、
統一の無属性化精霊登場、接待からの露骨な無属性化潰しにちょっと萎えています。
今後も無属性特攻は頻出するのかなと思います。

質問は次の通りです。
最近の環境についてどう思いますか?
次のトレンドは何になるでしょう?

私は愚痴っぽくなってしまいましたがポジティブなご意見もお待ちしています!

  • Lv.1

    詳しくご回答ありがとうございました! 初期無属性化が出た時は休止中だったので、当時の感想など興味深いです。 確かに最近は雷水の3倍デッキばかり使っている気がします… 性能調整の担当は難しそうですが、デッキの構築自由度が上がるような今後に期待したいですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報