黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
2.自分は無課金なので1イベントにつきMax2回までという制限を設けています(1回目で2体当たったらそこでやめます)。それ以上は温存してます。また最近は来てないですがミニイベントのガチャは引かないようにしました(追加が少ないので)。
3.8周年から始めているということで精霊交代持っていないとイベ攻略厳しいかも(チトセとか)。魔道士の家のクエストでGameWithの運営オススメのやつがあるので攻略するといいかも。特に解答削りは取っておいたほうがいいです。あとは月一魔導杯で皆勤賞貰うくらいかな
8周年から始めた者です。
なので、魔導士の家のクエストをこなせば栗取り放題でガチャし放題なわけです。
今回のアレヴァンでは95連で5種8枚を引けてまままあ良かったかなと思いました。(聞いてない)
ちなみにハードとかは、魔轟イベはコンプ出来たりと接待のパーティーが8周年以降のキャラだけで出来るものは勝てているのかと。
ガチャは、1ガチャにつき40連~70連をしています。まあこんな感じではすぐに栗が尽きてしまうなと思い厳しくしていこうかなと。(アレヴァンは流石に引き過ぎた)
なので皆さんには、
①月40連分ぐらいの栗をどう使っているのか
②ガチャで気を付けていること、自分ルール
③沢山貯める時とかは?ゴールデンアワードとかイマイチ分からん
ガチャについて何でもいいのでアドバイス下さい
8周年からだとまだまだ必要な精霊がいなさ過ぎます。その上、接待精霊も必要となると.... 7周年チトセって無課金には必須じゃないか‼逆に考えるとチトセいたら結構どうにでもなる感じですか?
チトセいるだけでクエスト開始と同時に助っ人と交代するのでキー精霊持っていなくても割とどうにかなりますね。ここの攻略で皆さんが挙げているクリアデッキでどうしても一枚足りないって時に借りれるのが強いです。ただ借りる精霊にどうしても結晶つけなきゃいけない時はどうしようもないですが。