質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

いけ Lv44

お、復帰勢の方ですね。お帰りなさい。

環境ですが、カムシーナ実装時からだと結構変わっています。
WASや反転強化、統一強化などのデッキアーキタイプの多様化、EXASやパス、オートプレイなどシステムの変更、などなど。
カムシーナは割と長期戦重視の単色環境だったと思うのですが、現状は一周回って複色環境というのも違いでしょうか。

ただ、だから現行ガチャをガンガン回さないと無理かというとあまりそうは思わないです。
実際のところ効果値の数値上ではカムシーナ前後と比較してそこまで無茶なインフレしてるわけではないです※

※反転強化から全力で目を背けつつ
(代わりにスキルの高速化がかなり進みました。難しさを感じておられるのは多分この辺りが原因かと)。

仰るとおり現状最難関クエストのルディニアシークレットや直近イベのハードラスト、超高難度クリアしたい、とかだったら厳しいんですが、逆にこのレベルでは現行ガチャだけバンバン引いてもどうにもならないですからね。

ですので意外性のない答えで恐縮ですが、地道にいろんなガチャ引きながら満遍なく強化するのがいいのでは?が答えですね。

1年強寝かせておいたアカならスタディアムとか純粋にクイズ力だけでクリスタル稼げるクエストもありますし、復刻イベントのノーマルクリアだけでも結構なクリスタルになるのでは?
もちろんまだ有用な精霊も多いですし、100連無料ガチャにキャラプレもあります。一先ずそのあたりで戦力補強してからゆっくり考えられてもいい気もします。

まあガチャ引き時かと問われたら現行ガチャは覇眼潜在で頭ひとつ分抜けてる覇眼戦線、性能的には破格だった去年のGA、そして今年のGAと引き時なのは間違いないと思います。
終了日にだけ注意しながら、今はできるところを進めるだけでも結構ガチャ引けると思うので今後を鑑みて検討されてもいいかもしれないですね。
なんだかんだで最新の精霊が便利なのは変わらないですから。

結論、自分のペースで楽しんでやるのが長続きするコツだと思います。魔道杯も覇級は無理でも絶級周回するとか(絶級周回でも頑張ればトロフィーまで行けます)。黒ウィズは他人と競う要素がほとんどありませんし、焦らずご自身のペースで進められるのはどうでしょうか。

Q:復帰勢です

カムシーナが実装されたあたりから諸事情により放置していたのですが環境についていけません………、
それ以前の精霊でしたらそこそこ持っているのですがやはり現在のイベントを楽しんでハードまでコンプする為には現環境精霊を引かないと厳しいでしょうか…?
トーナメントは捌式までなら走れますがイベ覇級程度になるとやはり環境がないと…と思ってしまいます…
現役の皆さんの意見をお聞きしたいです…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報