質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

私も特に点数を気にしてませんが、そもそも点数は全体的に見て、初心者が使いやすいかどうかが一つの目安になっているというのを聞いた事があります。
つまり、あまり精霊のラインナップが揃ってない新規ユーザー向けの点数であるという見方です。

どの精霊も一長一短で、必ずと言っていいほどメリットとデメリットを併せ持ってます。
火力の強い精霊は強力でも、コストが高いとか。
あの相性の良い精霊を持ってないと、なかなか有効に使えないとか…

点数だけでは測れない要素が、デッキ構築力になってくるので、イベントに応じて様々な戦略が試されるデッキ構築こそ、私はこのゲームの醍醐味だと思っております。

そして、数多くいる精霊を新規さんはまだ使いこなせない事を考え、点数という概念を用いて精霊単体に優劣をつけ、それを判断材料にさせてるという感じでしょうか。

例えば、性能を深く考慮してなくても、点数の高い精霊を主属性を合わせて揃えるだけで(一応ヒーラーも加えて)、ハードの終盤以外は、大概のイベントで活躍出来ますからね。

個人的には、「この精霊を持っていたら10点」とか、相性の良い精霊と合わせた点数が存在したら便利なのかなと思います。

Q:精霊評価

通常とEXの点数が一緒になって、分かりにくくなりませんか。皆さん、どうしてますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報