質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

you Lv68

問題の形式が計算である以上、なかなか難しいところですね・・・ 例えば数学ならsinとかcosを使うことで難しいというかクイズ的な問題は作れるのですが(sin180゚は何?など)

もうひとつ重要なのが、黒ウィズ運営的には解き方を知っていたら5秒で4択から削れるレベルであることも必要になると思われる点です。この縛りでは安易に桁数を増やすという手法も取れません

地道に計算すると難しいけど解き方を知っていると素早く解ける問題としては、総和などでしょうか。数学者のガウスは小学生時代に1~100までの総和を求めよという問題(先生に用事が入り、時間を稼ぐための問題)に対して1~100の総和は101×50と等しいことにすぐに気付いて答えを出したという逸話が残っています。

その他で考えると、次のうち答えが○○になる計算式はどれ?なども計算という括りに入ると思います。この場合は時間的に1の位と10の位を見れば分かる人には分かるレベルにする必要があるので作る側も難しそうですが・・・

Q:「計算」ジャンルの三色問題

今まで見たこと、ありますか?
計算が登場してから、見た記憶がほぼ無いので、
もし遭遇した方は教えてください。

また、もし三色問題を作成するとしたら、
どんな問題なら、正答率が低い難問になると思いますか?

よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報