質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

結論から申しますと、前々から僕はイベント多いな、と感じています。また何かあんの?て感じでプレイしてます。マンネリ化するよりはマシですが、色々あり過ぎてついて行けてないです。ガチャ周期については、さすがに今よりは長くなるでしょうけど、イベントは新しいのがまだまだ出て来そうです。 まぁ、コロプラさんも商売でやってますからねえ。ユーザ集めるのに必死なんです。そうなると、色々な観点からイベントをやって行かなきゃいけない、てのも分かります。ただ、それに振り回されちゃダメだと思います。社会人であれば、時間がないのは、全然普通です。今後、何かしらのイベントが始まった場合は、報酬やガチャ精霊の詳細をここのサイトで調べておき、ホントに自分が欲しいヤツなのか、必要なヤツなのか、予め判断付けておくといいかもしれません。必要なヤツ、欲しいヤツがあれば、どんどん狙っちゃっていいでしょう。そうでなければ、スルーしても構わないと思います。でないと、時間やクリスタルがムダに減るだけになっちゃいます。

Q:方針変わったんでしょうか?

実は多忙も重なり半分引退っぽいですが、一番の理由はガチャの周期にあります。

現況としては年始~ぽっかみさまと特に後者2つはガチャ連発開催で、ほとんど外れたくじの石も正月で使い切り、多忙でレイド&カムシーナは全部スルー、ダンジョンも高難易度は多忙&結晶も中途半端で一切クリアできず、ミッションでの石の入手もままならず…。ガチャ2,3回スルー&クエストスルーが常態化するとモチベ維持がほんとに厳しいです。

前はガチャといえば6~7体で対象クエストがそこそこ長期間で分量が多め、比較的じっくり腰を落ち着けてできたものですがこの2回はいずれも3体、クエ分量も少なめ?(実はまだやってませんが)、開催時期が重なって、と重課金する方にとっては3体絞りでコンプも余裕なんでしょうが、どうなんでしょう、これって開催方針変わったんでしょうか?これからもこの流れが続きそうなんでしょうか?
皆さんの実感込みで聞いてみたくなりました。

この流れが続くなら少なくともガチャは5,6回スルーになりそうでモチベの限界を迎えそうです。

  • 半端プレイヤー Lv.11

    正直、キャラ(=ガチャ)に関してはほんとに自分が欲しいかどうか判断してるというより、当たればラッキー程度には思ってはいるんですが、多忙との兼ね合いがどうしようもないためキャラ、結晶の覚えも悪く(物語を読む暇もなかったりするため、さらに印象度が薄いのも原因かな)、デッキ組み替えの時間が一番自分にとってプレッシャーや負担になっていることが今更ながら気がつきました。楽しさが負担になっている瞬間があるのならやめ時なのかもしれませんね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報