質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

笛っち Lv106

新しい試みになっているのは間違いないですが、続きとかあるようなので、全部終わらないと判断できないです。たた、ミッションガチャとかを入れますと、年末から正月は割とガチャしてましたし、そこそこの補強ができた感じがしています。個人的に去年の方が寒かったです。
半端プレイヤーはんの場合、忙しくてレイド等でのクリスタル入手が滞ったのことが、響いてるのではないでしょうか。モチベーションを保つためにウィズをするってのも本末転倒ですので、3/4引退くらいまで落としてみてはどうでしょう。忙しいときは、私もそうしています。

Q:方針変わったんでしょうか?

実は多忙も重なり半分引退っぽいですが、一番の理由はガチャの周期にあります。

現況としては年始~ぽっかみさまと特に後者2つはガチャ連発開催で、ほとんど外れたくじの石も正月で使い切り、多忙でレイド&カムシーナは全部スルー、ダンジョンも高難易度は多忙&結晶も中途半端で一切クリアできず、ミッションでの石の入手もままならず…。ガチャ2,3回スルー&クエストスルーが常態化するとモチベ維持がほんとに厳しいです。

前はガチャといえば6~7体で対象クエストがそこそこ長期間で分量が多め、比較的じっくり腰を落ち着けてできたものですがこの2回はいずれも3体、クエ分量も少なめ?(実はまだやってませんが)、開催時期が重なって、と重課金する方にとっては3体絞りでコンプも余裕なんでしょうが、どうなんでしょう、これって開催方針変わったんでしょうか?これからもこの流れが続きそうなんでしょうか?
皆さんの実感込みで聞いてみたくなりました。

この流れが続くなら少なくともガチャは5,6回スルーになりそうでモチベの限界を迎えそうです。

  • 半端プレイヤー Lv.11

    >モチベーションを保つためにウィズをするってのも本末転倒 確かにそうですね。寂しいけどちょっと距離を置くべきなのかな…。最初の頃にキャラが足りずクリアできずで壁にぶつかって半年ほどやめてからはずっと続けてきたので、全くやめた経験がないわけじゃないですが後ろ髪は引かれる思いではあります。

  • 笛っち Lv.106

    ものは試しです。禁断症状が出るようならまたやればいいです。クリスタルだけはなるべく貯めるようにして。半年も経てば前線のカードのかなりの部分が入れ替わりますから。ドカンと引けばいくつかは出ます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報