黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
2013年のリリースから半年ほどプレイしいったん辞め、2016年12月頃からプレイを再開した者です。
皆さんの意見を見るに
①クイズ(RPG)というジャンルが好き
②敷居が低い(栗配布が多い、強化が楽、など)点が良い
③ストーリー/キャラが良い
という声が多いですが、私の場合、始めた当初は①で、再開してからは①と②でしょうか。
正直なところストーリーにそこまで強い思い入れはない(否定している訳ではありません、念のため)、黒ウィズダンジョンのようなイベントにも肯定的です。どちらかというと昔のように1クエストにつき1ストーリーが進んでいくくらいの分量が楽しめました。
それと一人プレイ中心のゲーム性も魅力的です。協力プレイが主体のゲームが、対人戦が盛んなものはあまり手を出しにくかったので。
新規獲得案ですが、私があったらいいなと思うのは次のような機能です。
〇クイズチャレンジモードの搭載
・一定の正答ノルマ(%)を保持したまま答え続けるモード。徐々にノルマは上がっていく、とことんぷよぷよ的なモード。
・連続正解を何問続けられるか試す腕試しモード。
・一定時間内に何問解けるかを見る即答モード。
など、クイズに特化した機能の追加
〇箱庭機能の追加
他のゲームでもありますが、畑を育ててアイテム(強化素材やマナなど)ゲットや、町を育てられたり、Goldを使って1クエストにつき1回限定の消費アイテム(見破り・パネチェン・チェインプラスなど)が買えたりなどなど。
〇サウンドノベル形式のクエスト
ストーリー中に選択肢が表示され、その選択によってクエストが分岐、都度新しいクエストが追加されていく形式。
あぁ、でも最終的には総当たりになりそうですが……。
他の方も書かれていますが、黒猫は白猫と比べるとCMが少ないように思いますね。TVCMも「空前絶後のーーー!」のCM以来見ていない気がします。
黒ウィズファンとしては、やはりユーザーが増えてほしいですね。
あ、あとイベントも月2であるといいですね。
またお邪魔します。
黒ウィズのプレイヤーが減っていることを案じるご意見をよく見かけます。また最近は面白くない、手抜きだ!というご意見も見ます。
そこで、あなたが黒ウィズを始めて、はまった?理由、要素がどこにあったのか教えてください。
で、私。始めた頃は今の10%も演出等がありませんでした。キャラもそんなにいないし、ストーリーもなし。歌も音楽も声もなし。思い当たったのはクイズであることと、本編のストーリーがどうなるのか見たかったんだと気づきました。
私としては、通常クエストを進めて欲しいというのがそもそもの欲求なんだろうと思います。でも、人によってはイベントだったりキャラだったりするでしょう。デッキづくりなどの戦略かもしれません。
運営さんがこちらを見ているかわかりませんけれど、新規ユーザーを獲得し離脱を減らすヒントとして、皆さんのご意見を伺えればと思います。類似質問が2年前にありましたが、状況がかなり違うので再質問。
※添付画像はこの話とは無関係です。いけてない?
ありがとうございます。ブランクが3年くらいありますので、ちょっとした浦島状態だったでしょうね。クイズチャレンジモードは面白いですね。見破りなしで(^-^; これは称号つけてもいいでしょう。 箱庭機能はもはや別のゲームになってしまうかもしれませんが、要素的にはあってもいいかなと感じました。ただあまり複雑にならない範囲で。バロンが勝手に育てて収穫してくれるならいいんですけどね。私のハイパーミルクみたいなの。CMは、なんかこうインパクトがあるタイミングでやるといいと思います。黒猫のウィズいよいよ最終章(小さく第1部)。今しか手に入らない人気精霊(人気投票上位5位)5体まとめてプレゼント!っくらいの。月2回イベントは私には多すぎますが、ストーリー面白ければついていけるかも。