質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

koin Lv66

ロスエデ3でストルを3枚使って回った級がありましたが、行動感知の枚数が多い程に、余程単調に道中突破していけるクエストでないと他のSSに乏しい為、手詰まりになりやすいです。

1枚では行動感知を軸にデッキを構成するには火力が少ないです。大概討ち漏らします、大事な場面で。
2枚なら初速はストルorソラヒカが担当できて、スキル発動までの他の精霊のASのチェイン攻撃発火云々、その間をSSを駆使した立ち回りで、ボス戦前、ないし3戦目入った辺りから行動感知を発動して敵に勝手に倒れてもらえば良いのです。(多層バリアだと面相ですが、例えばボスが開幕で2連続行動とって ダメブロ、スキル反射で構えたならばもう次orその次の行動→HP50%怒りで、割合でも属性チェンジでもしてそのまま倒しちゃったりとか、で落ちるでしょう。)

So the bottom line is, 火力とスキル多様性のバランスです。
1枚は使えないなんて事はないですし、逆に2枚使ったからこそ敵の起こしてはならない怒りを誘発する可能性もあります。3枚でボス行けたら、ほぼ壊滅的なダメージを(攻撃されずとも)与えます。
行動感知に限らずですが、同精霊の複数運用は the best you think for balance.
もしかしたら、バーニングとかで行動感知×4+ヒビキ式精霊強化で勝ててしまったりもする、、、かも。

Q:行動感知についてか

行動感知のコメントとかをみると、よく2枚運用が良いみたいなん書かれているんですが、なぜ2枚運用が良いのですか?

  • はれるーや Lv.1

    詳しく回答してくださってありがとうございます。一体じゃ中途半端なところなので2体運用やと溶けていくのですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報