黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
面白いですね、こうやって考えられる人が羨ましいですw
ストーリーもよくすっ飛ばしたりもしますが、スザクは比較的読んだんですが、それでもそういう発想は全く無かったですね。
異界108で交わらない。ふーん、じゃあ108出したらどうすんだろ。増やすのかな、、、ぐらいでした。
時間軸は違うけど、ウィズと主人公のキミとは繋がるんですかね。
あーーーーー、こういう話は頭が固い私には苦手ですが、でも面白いと思いました。
スザクとクロスディライブは実は同じ世界ではと思う事があります。
理由
①アバター召喚はカリュプスのソムニウムを原動力として心を映した姿がアバターになる。レゾネーターのレゾネイドはエニグマライトを素にデータ転送によってカオスマターに変換し、いろんな物質に変化させる。という事で原理がとても似ている。
②響命の素になるものが自分(=生命)の為、アバターの様な生命体を召喚出来た。逆にレゾネイド文明では素がデータの為、生命体の召喚は不可能になった。アバター召喚はこの時代で淘汰された技術になった。
③スザク時代の終焉にカリュプスが死にソムニウムが地上に溢れ出し、それが結晶化してエニグマライトになった。しかし、生き残った人類はそれを利用しレゾネイド技術を確立、再び反映した。
ぶっちゃけ、エニィは最後のガーディアンだと思います。エニィのお父さん、お母さんは育ての親って事です。
あの<腕>はどう見てもアバターにしか見えないです。
賛同してくれると嬉しいです(*ノ∀`*)
他の意見などもコメントお待ちしていますm(_ _)m
嘘猫師匠が言うように本当に月2のペースで異界巡りしてたら54ヶ月→4年と半年で全ての異界を巡る計算になります。 4周年を迎えたウィズはちょうど今頃コンプしてる事になるのかとww だから続編とかで未知の異界をあまり掘り起こさない様にしてるとか…実はこのイベントとこのイベントは同じ異界って事にしようみたいな…