夢無き恋天使 アングリー・ギブン(サタ女2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
聖サタニック女学院2攻略&報酬まとめギブンの評価点12
夢無き恋天使 アングリー・ギブン

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ギブンの別ver.
別ver.はこちらギブンの性能12
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 天使 | 47 | 2931 (3631) | 3021 (3521) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 8836 - 8839 / 9489 |
|---|---|
| 声優 | 利根健太朗、村瀬歩 |
スキル/潜在能力
AS:怒りと悲しみの王位
| AS1 | <チェイン攻撃> 3チェインでダメージアップ(効果値:200)、HP80%以上でさらにダメージアップ(効果値:50) |
|---|---|
| AS2 | <チェイン攻撃> 3チェインでダメージアップ(効果値:300)、HP80%以上でさらにダメージアップ(効果値:50) |
SS:怒りのチチチ!
| SS1 | <多弾魔術> 必要正解数 1/4 1ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ火・光属性の7回連続ダメージ(効果値:550) |
|---|---|
| SS2 | <多弾魔術> 必要正解数 2/5 1ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ火・光属性の7回連続ダメージ(効果値:650) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブースト・火 |
| 火属性攻撃力アップII |
| 火属性HPアップII |
| パネルブーストII・火 |
| 九死一生I |
| 火属性ダメージ軽減II |
| ファストスキルIII |
| 複属性攻撃力アップ<火I・光II> |
| 複属性HPアップ<火I・光II> |
| 天使HPアップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップX |
| 火属性攻撃力アップI |
使い道と評価12
ギブンの強い点
鉄壁・多層バリア対策になる
合計で14連撃のスキル反射無視多弾魔術を備えている。1ターン単体チャージは必要だが、初回発動・発動周期ともに早めなので1クエストで複数回の発動を狙っていける。
ギブンの弱い点
ステータスが低い
HPも攻撃力もイマイチで、特にアタッカーでありながら攻撃力が3521と物足りない。
火力よりも鉄壁・多層バリア対策として割り切って使うのがベター。
ギブンの主な使い道
トーナメントでの使い道/鉄壁対策に
多弾魔術の連撃数を上げる結晶を付ければ、伍式の4戦目で出現する鉄壁(HP20)をSSで倒し切ることが可能。ただしチャージが必要なため初戦に対応できないのが残念。
イベントでの使い道/鉄壁・多層バリア対策
手数が必要な鉄壁や多層バリア対抗として使おう。AS連撃よりは継続性に欠けるが、瞬間的な手数では上回るため、より敵を1Tで倒しきりやすい。また多弾式カウンターに引っかからないのも強み。
総合評価
手数の多さが魅力
ステータスが低いため、敵の攻撃が激しい場合や、打点が求められるクエストでは思ったような活躍は難しい。だが周期の早い多弾魔術が、鉄壁や多層バリアが多く出てくるクエストで光る可能性がある。
入手方法/進化素材12
入手方法
ステージ「絶級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 夢無き恋天使 アングリー・ギブン |
| SS | ギブサーの姫登場 ギブン |
| S | ギブンいろいろ ギブン |
| A | アリーサのしもべ ギブン |
進化素材
※A→Lの進化素材は同一カード(A)3枚
※L→Lの進化素材は肖像画1枚(専用進化素材)
![]() | 肖像画〈アングリー・ギブン〉 黒ウィズミュージアム第1館 第21階層のサブクエコンプ報酬、または専用交換所で30万コインと交換して入手。 |
聖サタニック女学院2
黒ウィズミュージアム
ログインするともっとみられますコメントできます